プロフィール
シーバスくん
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:680330
QRコード
▼ 県南、県西行脚が今年もスタート、、、
- カテゴリー:釣行記
- (ホーム河川~県南)
どうもどうもどうもです(^-^ゞ
ホーム河川の通い詰めも終わりを迎え、
県南、県西行脚が今年もスタートした。
県南、県西の方々、今年も宜しく御願いしますm(^^)m
県南県西の行脚が始まると、ガソリン代がハンパなくなる(>_<)
昨年よりもリッター単価が20円ほど上がってるので、、、末恐ろしいですがあまり深く考えないようにします(笑)。
「あーまたガソリン代で諭吉が飛ぶ季節に入ったか~(>_<)」と思いながらホーム河川の河口に立つ(笑)。

緩やかな上げ潮が差して
ボイルもポツポツ♪
釣れるかなあ?と甘い考えも虚しく河口は撤収し橋脚明暗へ移動♪
橋脚明暗の明暗境目でもたまーにボイル♪
型はセイゴ~フッコ。フッコくらい釣れたら十分十分♪
潜行20センチルアーで角度を入れずに流し込むとガツン!コツン!と2発出せましたが掛からず残念^^
今日は県南行脚なのでホーム河川は早めに納竿とし、県南へ車を走らせる、、、。
午前2時ポイント到着。
常夜灯がある橋脚が数本あって先ず1本目を橋の上から|д゚)チラッ、、、おっ♪明暗にランカーからフッコまでズラリ横一列で並んでる( ̄ー ̄)
ダッシュε≡≡ヘ( ´∀`)ノでエントリー♪
かなり魚は浮いていて、喰いそうで喰わないようなレンジが少し気がかりですが
潜行20センチルアーでファーストトライ!
セカンド、、、サード、、、ガツン!
3投目でヒット\(^o^)/


そこそこ引いたので80アップしてたかと思いましたが残念^^
橋脚前へ角度入れずに流し込んで橋脚でターン、、、ガツン!でした♪
同じような感じで40センチほど潜るルアーで探るとゴツン!
怒濤のエラ洗いでフックアウト(^人^)同様なサイズかな(^人^)
橋を変えて潮位がまだ高いのでウェーディング♪
ボイルはありませんが時々ベイトが明暗から逃げるような動作があるので間違いなくシーバスは着いてるはず( ̄ー ̄)(^。^)y-~
サーフェスからレンジを刻んで80センチほど潜るルアー、、、アップクロスで明暗と潮目の複合地帯へ角度を入れずに流し込む、、、ドスン!
一気に走り、、、ロッド及びリールが悲鳴、、、
あっ(>_<)
一走りでのされました(^人^)
掛が悪かったのかな(>_<)モッタイナイ(>_<)
暫く投げて当たりが出なかったので1本目の橋へ戻り、、、橋の上から|д゚)チラッ
おっ♪5時30分なのにまだ数匹、、、んー、、、ひーふーみーよー、、、10匹は横一列(笑)(笑)(笑)
明暗の明るい方にセイゴが数十匹(笑)
マジか(;´゚д゚)ゞダッシュε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
サーフェスから探りシンペンまで投入しましたが、、、ノーバイト(笑)(笑)(笑)
見えシーバスは釣れないですね(笑)
夜明けたので納竿とし
あまりの寒さで

こんな身体に悪い食べ物は殆ど喰いませんが今日は特別(笑)めちゃくちゃ寒かった(^人^)
現在ド干潮なので待機ログです(^人^)
潮位が上がったらガラカブゲーム(カサゴ)です(^人^)
毎年恒例の(笑)(笑)(笑)
ホーム河川の通い詰めも終わりを迎え、
県南、県西行脚が今年もスタートした。
県南、県西の方々、今年も宜しく御願いしますm(^^)m
県南県西の行脚が始まると、ガソリン代がハンパなくなる(>_<)
昨年よりもリッター単価が20円ほど上がってるので、、、末恐ろしいですがあまり深く考えないようにします(笑)。
「あーまたガソリン代で諭吉が飛ぶ季節に入ったか~(>_<)」と思いながらホーム河川の河口に立つ(笑)。

緩やかな上げ潮が差して
ボイルもポツポツ♪
釣れるかなあ?と甘い考えも虚しく河口は撤収し橋脚明暗へ移動♪
橋脚明暗の明暗境目でもたまーにボイル♪
型はセイゴ~フッコ。フッコくらい釣れたら十分十分♪
潜行20センチルアーで角度を入れずに流し込むとガツン!コツン!と2発出せましたが掛からず残念^^
今日は県南行脚なのでホーム河川は早めに納竿とし、県南へ車を走らせる、、、。
午前2時ポイント到着。
常夜灯がある橋脚が数本あって先ず1本目を橋の上から|д゚)チラッ、、、おっ♪明暗にランカーからフッコまでズラリ横一列で並んでる( ̄ー ̄)
ダッシュε≡≡ヘ( ´∀`)ノでエントリー♪
かなり魚は浮いていて、喰いそうで喰わないようなレンジが少し気がかりですが
潜行20センチルアーでファーストトライ!
セカンド、、、サード、、、ガツン!
3投目でヒット\(^o^)/


そこそこ引いたので80アップしてたかと思いましたが残念^^
橋脚前へ角度入れずに流し込んで橋脚でターン、、、ガツン!でした♪
同じような感じで40センチほど潜るルアーで探るとゴツン!
怒濤のエラ洗いでフックアウト(^人^)同様なサイズかな(^人^)
橋を変えて潮位がまだ高いのでウェーディング♪
ボイルはありませんが時々ベイトが明暗から逃げるような動作があるので間違いなくシーバスは着いてるはず( ̄ー ̄)(^。^)y-~
サーフェスからレンジを刻んで80センチほど潜るルアー、、、アップクロスで明暗と潮目の複合地帯へ角度を入れずに流し込む、、、ドスン!
一気に走り、、、ロッド及びリールが悲鳴、、、
あっ(>_<)
一走りでのされました(^人^)
掛が悪かったのかな(>_<)モッタイナイ(>_<)
暫く投げて当たりが出なかったので1本目の橋へ戻り、、、橋の上から|д゚)チラッ
おっ♪5時30分なのにまだ数匹、、、んー、、、ひーふーみーよー、、、10匹は横一列(笑)(笑)(笑)
明暗の明るい方にセイゴが数十匹(笑)
マジか(;´゚д゚)ゞダッシュε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
サーフェスから探りシンペンまで投入しましたが、、、ノーバイト(笑)(笑)(笑)
見えシーバスは釣れないですね(笑)
夜明けたので納竿とし
あまりの寒さで

こんな身体に悪い食べ物は殆ど喰いませんが今日は特別(笑)めちゃくちゃ寒かった(^人^)
現在ド干潮なので待機ログです(^人^)
潮位が上がったらガラカブゲーム(カサゴ)です(^人^)
毎年恒例の(笑)(笑)(笑)
- 2018年11月2日
- コメント(1)
コメントを見る
シーバスくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラインスラックを取るな!!
- 18 時間前
- ケンスケさん
- 折れたロッドを修理する
- 1 日前
- rattleheadさん
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 1 日前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 2 日前
- タケさん
- 固い水とスナップ
- 3 日前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 3 日前
- 平田孝仁さん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 6 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 6 日前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 7 日前
- ひびき さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント