プロフィール
シーバスくん
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:680318
QRコード
▼ 24時間遊、、、
- カテゴリー:釣行記
- (ホーム河川~県南~ホーム河川)
どうもどうもどうもです(^-^ゞ
朝晩の寒暖差で少し疲れぎみな私ですが
休みとなれば、、、元気が出る(笑)
てことで、、、ホーム河川^^
23時ぐらいに到着~♪

橋脚明暗を覗いたら|д゚)チラッアングラーさんが終えて来られたので状況を尋ねたら、レンジ入れて探ってもセイゴ、、、との。
先行者さんは帰られたので暫く様子見していると(( ̄_|本当静か(笑;)
河口へ移動することに♪
先行者1名。
迷惑にならない釣り座にエントリー♪
下げ潮が効いてくると正面に中州が現れる釣り座。
中州はまだ1mほどの水深がある状況。
手前の中州カケアガリから探っているとガツン!


ありゃ!?フック伸びてるじゃん(笑)

初降ろしだったのに(@ ̄□ ̄@;)!!
フックの番手を確認したら

キャッチ出来たからOKOK♪
本日は県南の上げ撃ちがメインなので午前1時で納竿。
ダッシュダッシュε=ε=ε=(^^)ノ
県南到着( ̄ー ̄)さっき伸ばされた♯8を♯6へ交換、、、DAIWAさんゴメンね(^人^)
今度、モアザンの水面直下~40センチを引けるルアーを購入するから許してください♪
ルアー名は忘れました(^人^)(^人^)(^人^)
足蹴に通う私の県南ポイントは2級河川。
1級河川の球磨川とは違って水量が少ない。
シャロールや今度購入するモアザンのなんちゃらwが一軍ルアーになるはず^^
さておい、県南ポイントの上げ潮の状況は。。。
想定外にも水温の生暖かさはなく、ベイトは入って来てましたが、追われてる様子もない。
失敗した感が(笑)(笑)(笑)
突然、、、ドスン!を夢見て、夜明け間近まで投げ倒しましたが1バイトもなく納竿(>_<)
朝マズメからサーフへヒラメを狙いに行きましたが

撃沈(^人^)
1馬力のゴムボートで少し沖へ出ていたオッチャンに確認したらダメだったらしく、水温が高いのが敗因、、、らしい。
ホーム河川の夕方マズメからの上げ潮に備えw少し仮眠し、帰路。
ホーム河川河口到着♪先行者7~8名(笑)
やっぱり秋ですね~♪
上げ潮の差しと共にベイトが大量に、、、キャストが届かないエリアではボイル♪
暗くなるにつれてルアーにもガツン!ガツン!と反応はありましたが、ヒットまで至らず(^人^)
午後8時過ぎの下げに備えて休憩(^。^)y-~
車の汚れが気になりスタンドの洗車機で車を洗ってwスタンド近くにある2級河川に寄ってみることに|д゚)チラッ、、、あっ!ボイル♪
川幅が狭い2級河川は既に下げへ向かっており
イイ感じに全体的な流れ♪
2級河川はゴミ瓦礫が点在しているので、適当撃ち(笑)
適当にアップクロスで投げていればどこかでルアーが引っ掛かりそうになるので、そこを恐る恐る通すような感じ(笑)
そんな中、、、ググ、、、あっ(汗)危ない危ない、、、ロストしそうに、、、
ガツン!バサバサ!
エラ洗い1発でフックアウトしましたが、こんな感じで出ます(^人^)
更に、、、対岸へフルキャストした150ミリ手前のルアーに
ググ、、、おっ♪
ビシッ!!!鬼合わせした瞬間
更にググググ、、、ジッーーーーー、、、ドラグが一瞬出て、、、フッと軽くなる(^人^)
ヒットまで至りませんでしたが、大きかった感じ(^人^)
このヒットを境にシーバス気配もなくなり午後11時で納竿(^人^)
24時間遊びまくった~♪
気持ちがイイ疲労感(^人^)
読んでくださり感謝です(^人^)
また近々です(^人^)
あっ!モアザンルアー盗撮してました(^人^)

これです(^人^)
朝晩の寒暖差で少し疲れぎみな私ですが
休みとなれば、、、元気が出る(笑)
てことで、、、ホーム河川^^
23時ぐらいに到着~♪

橋脚明暗を覗いたら|д゚)チラッアングラーさんが終えて来られたので状況を尋ねたら、レンジ入れて探ってもセイゴ、、、との。
先行者さんは帰られたので暫く様子見していると(( ̄_|本当静か(笑;)
河口へ移動することに♪
先行者1名。
迷惑にならない釣り座にエントリー♪
下げ潮が効いてくると正面に中州が現れる釣り座。
中州はまだ1mほどの水深がある状況。
手前の中州カケアガリから探っているとガツン!


ありゃ!?フック伸びてるじゃん(笑)

初降ろしだったのに(@ ̄□ ̄@;)!!
フックの番手を確認したら

キャッチ出来たからOKOK♪
本日は県南の上げ撃ちがメインなので午前1時で納竿。
ダッシュダッシュε=ε=ε=(^^)ノ
県南到着( ̄ー ̄)さっき伸ばされた♯8を♯6へ交換、、、DAIWAさんゴメンね(^人^)
今度、モアザンの水面直下~40センチを引けるルアーを購入するから許してください♪
ルアー名は忘れました(^人^)(^人^)(^人^)
足蹴に通う私の県南ポイントは2級河川。
1級河川の球磨川とは違って水量が少ない。
シャロールや今度購入するモアザンのなんちゃらwが一軍ルアーになるはず^^
さておい、県南ポイントの上げ潮の状況は。。。
想定外にも水温の生暖かさはなく、ベイトは入って来てましたが、追われてる様子もない。
失敗した感が(笑)(笑)(笑)
突然、、、ドスン!を夢見て、夜明け間近まで投げ倒しましたが1バイトもなく納竿(>_<)
朝マズメからサーフへヒラメを狙いに行きましたが

撃沈(^人^)
1馬力のゴムボートで少し沖へ出ていたオッチャンに確認したらダメだったらしく、水温が高いのが敗因、、、らしい。
ホーム河川の夕方マズメからの上げ潮に備えw少し仮眠し、帰路。
ホーム河川河口到着♪先行者7~8名(笑)
やっぱり秋ですね~♪
上げ潮の差しと共にベイトが大量に、、、キャストが届かないエリアではボイル♪
暗くなるにつれてルアーにもガツン!ガツン!と反応はありましたが、ヒットまで至らず(^人^)
午後8時過ぎの下げに備えて休憩(^。^)y-~
車の汚れが気になりスタンドの洗車機で車を洗ってwスタンド近くにある2級河川に寄ってみることに|д゚)チラッ、、、あっ!ボイル♪
川幅が狭い2級河川は既に下げへ向かっており
イイ感じに全体的な流れ♪
2級河川はゴミ瓦礫が点在しているので、適当撃ち(笑)
適当にアップクロスで投げていればどこかでルアーが引っ掛かりそうになるので、そこを恐る恐る通すような感じ(笑)
そんな中、、、ググ、、、あっ(汗)危ない危ない、、、ロストしそうに、、、
ガツン!バサバサ!
エラ洗い1発でフックアウトしましたが、こんな感じで出ます(^人^)
更に、、、対岸へフルキャストした150ミリ手前のルアーに
ググ、、、おっ♪
ビシッ!!!鬼合わせした瞬間
更にググググ、、、ジッーーーーー、、、ドラグが一瞬出て、、、フッと軽くなる(^人^)
ヒットまで至りませんでしたが、大きかった感じ(^人^)
このヒットを境にシーバス気配もなくなり午後11時で納竿(^人^)
24時間遊びまくった~♪
気持ちがイイ疲労感(^人^)
読んでくださり感謝です(^人^)
また近々です(^人^)
あっ!モアザンルアー盗撮してました(^人^)

これです(^人^)
- 2018年11月8日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ラインスラックを取るな!!
- 18 時間前
- ケンスケさん
- 折れたロッドを修理する
- 1 日前
- rattleheadさん
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 1 日前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 2 日前
- タケさん
- 固い水とスナップ
- 3 日前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 3 日前
- 平田孝仁さん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 6 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 6 日前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 7 日前
- ひびき さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント