プロフィール
Ki su?
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:35346
アーカイブ
検索
▼ Return
- ジャンル:日記/一般
- (この?)
先入観を捨てる。
ふとカレンダーを見るとそのようなことが示されている。
うむ、ここ最近の釣りを振り返るとコレは大事かもな
ネットだのを見過ぎてやれバチだのハクだのとの意識が強くなりすぎていて、ルアー選びが偏っていたようだ
ワタシが釣りをする、散歩をするエリアについてのみ見つめるとバチもハクも昨年と比べてそんなに多く居ないんだよな、どう見てもウグイやモロコやモツゴ類が多く見られる。場所によってはワカサギか。タナゴは少ない気がする。
ただこれらが海から川へフィッシュイータを引き寄せるとは思えないよね・・・12月くらいからバチ抜けが見られたりするけど。
何をトリガーに川を遡上してきているのか
もしくは川に残留しているのか
何より昨年の台風の大増水で色んなものが流された事、
コレが去年の11月頃からの釣りに影響していると思われる。
11月以降、水温がかなり下がってもスズキがまったく居ならなかった、釣ってはいないけどヒットしない日はなかった。
そして大増水以降、気になっていることと言えば、
・カメが大量に死んでいた
・河川敷内の水たまりにいたフナ~小魚は激減した
・氾濫原上ものすごく砂が堆積し、枯れそうもない木も枯れた
・今まで見たことがない10~15cmのS字に機敏に動く魚が岸際にかなり居た。魚種推定できず。
・コイやフナを見ることに対してレンギョが少なかった
くらいか。なんのビッグデータも持っていないわけで、とりあえずこれらのことから何が想像できるか、これからのテーマかも。
当時、一番近くの河川ライブカメラは、

(国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所ライブカメラ
ttps://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00197.html)

(国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所ライブカメラ
ttps://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera20.html)
だった。推移変化は同サイトで過去データとして参照できる。
で、この写真では注目すべきは、やなぎの木なのかもしれないなぁとか、思っている・・・荒川で鱸釣りを始めた頃からだけどね。
単にクワガタに興味があっただけかぁ~
えぇ?釣りには関係ないってか?関係ないかもしれない。
ただ、ドジョウというワードがあるだけ。どぜうだよな。
で、このログをタイピング中のBGMは
プレイバックpartⅡ 山口百恵
破壊者 ThePolice
Trigger Anne-Marie
翳りゆく部屋 エレカシバージョン
ロストワンの号哭 Neru
以上がランダム演奏されていた。
コンピュータが俺の心を読んでいるのか?
俺がコンピュータにのせられているのか?
いろんなものが繋がっている世界
ではまた
PS
目覚めたときに釣果報告メールに気付き、
イラッとして、
どう対処するか思案中...
とりあえず、
やけ酒をイライラ度に相当する分として
四合瓶を一本だけ買ってきた。
金が無いので、残念。
あと3本ほしいな
他3名ほどにいらいら
ふとカレンダーを見るとそのようなことが示されている。
うむ、ここ最近の釣りを振り返るとコレは大事かもな
ネットだのを見過ぎてやれバチだのハクだのとの意識が強くなりすぎていて、ルアー選びが偏っていたようだ
ワタシが釣りをする、散歩をするエリアについてのみ見つめるとバチもハクも昨年と比べてそんなに多く居ないんだよな、どう見てもウグイやモロコやモツゴ類が多く見られる。場所によってはワカサギか。タナゴは少ない気がする。
ただこれらが海から川へフィッシュイータを引き寄せるとは思えないよね・・・12月くらいからバチ抜けが見られたりするけど。
何をトリガーに川を遡上してきているのか
もしくは川に残留しているのか
何より昨年の台風の大増水で色んなものが流された事、
コレが去年の11月頃からの釣りに影響していると思われる。
11月以降、水温がかなり下がってもスズキがまったく居ならなかった、釣ってはいないけどヒットしない日はなかった。
そして大増水以降、気になっていることと言えば、
・カメが大量に死んでいた
・河川敷内の水たまりにいたフナ~小魚は激減した
・氾濫原上ものすごく砂が堆積し、枯れそうもない木も枯れた
・今まで見たことがない10~15cmのS字に機敏に動く魚が岸際にかなり居た。魚種推定できず。
・コイやフナを見ることに対してレンギョが少なかった
くらいか。なんのビッグデータも持っていないわけで、とりあえずこれらのことから何が想像できるか、これからのテーマかも。
当時、一番近くの河川ライブカメラは、

(国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所ライブカメラ
ttps://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00197.html)

(国土交通省 関東地方整備局 荒川上流河川事務所ライブカメラ
ttps://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera20.html)
だった。推移変化は同サイトで過去データとして参照できる。
で、この写真では注目すべきは、やなぎの木なのかもしれないなぁとか、思っている・・・荒川で鱸釣りを始めた頃からだけどね。
単にクワガタに興味があっただけかぁ~
えぇ?釣りには関係ないってか?関係ないかもしれない。
ただ、ドジョウというワードがあるだけ。どぜうだよな。
で、このログをタイピング中のBGMは
プレイバックpartⅡ 山口百恵
破壊者 ThePolice
Trigger Anne-Marie
翳りゆく部屋 エレカシバージョン
ロストワンの号哭 Neru
以上がランダム演奏されていた。
コンピュータが俺の心を読んでいるのか?
俺がコンピュータにのせられているのか?
いろんなものが繋がっている世界
ではまた
PS
目覚めたときに釣果報告メールに気付き、
イラッとして、
どう対処するか思案中...
とりあえず、
やけ酒をイライラ度に相当する分として
四合瓶を一本だけ買ってきた。
金が無いので、残念。
あと3本ほしいな
他3名ほどにいらいら
- 2020年3月31日
- コメント(0)
コメントを見る
Ki su?さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント