プロフィール

Ki su?

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:33780

検索

:

モヤを晴らす

今日はいい天気だ!
朝モヤもこの季節らしくていい
深まった緑を目に焼き付け
美しい花でもめでるかな

巷は感染の広がりが云々

素人考えなのだが
みな強制的にナンバリングしたマスクをある時間着用させて
それを回収して
個人は特定しなくてもよいから
適当に調べて
拡がりと傾向を見るとかできないのかね
検査数がどうこう言っているが
無用な恐怖心を煽っているとしか見えぬ
このままでは解除の目安が何もないと思うのだが・・・

たかだか1億数千万の人数だろ?

検査人員云々いっているが
ある程度のエリアのくくりで
絞り込みだけならばそんなに時間はいらない気がするのだけどね

1月からもう3か月経ったわけで
しっかりと考えれば
あっという間に封じ込められそうだけどな

あっちいっちゃだめ
こっちきちゃだめ
仕事はOK?
働く人々は兵隊?

鎖国に内紛、戦国時代かよ!



鳴かぬなら・・・

鳴くまで待つの?



私は黙テンは好かん


リーチ一発ツモorテンホウチイホウ狙い










レイホウは新薬

???


誤変換だってば!

誤読に誤変換

れいほう

    ↓

れい

更に

法?和?

巡り過ぎたw



釣りから逸れ過ぎた

なんだっけ?

的を絞るといえば、
過去にとあるポイントで1年間縛りを設けて
鱸釣りをやり続けた事がある。
ただし、カラーの縛りはなしで


ワンダー

RB77SS

X-80

TKRP

これらでそれぞれ1年以上、計5年やった年があった

長い期間ではあったけどとても濃密だった

特性を見極めるにはそれなりに時間がかかるけど、

見えない何かを捉えたと感じた

フォグランプのようなものか・・・

そんなとこ




戦国で思い出したけど

和歌山といえば

雑賀衆、根来衆

鉄砲をいち早く取り入れた

傭兵集団だったよね


今回のコロナ対処は見事だった


黒潮ミカン


あこがれだな




ではまた







 

コメントを見る

Ki su?さんのあわせて読みたい関連釣りログ