プロフィール
Shiga
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:8845
QRコード
▼ フォールで取るシーバスジギング
東京湾ボートシーバスの釣り方としてジギングがある。このシーバスジギングは青物やタチウオのようにジグをしゃくって動かして釣るタイプのジギングではない。ではどうやって釣るのかというとフォールだ。シーバスジギングでの釣果の9割はフォールである。
ジグがフォール中ラインが止まったり、落ちる速度が遅くなる。それがあたりだ。その瞬間にフッキングを決める。フォールで当たりを取るためおすすめはべイトタックルだ。また、ラインも10メーターごとに色が変わるタイプだとあたりの出たレンジがわかりやすいのでおすすめです。フォールでのバイトを取るためにサミングは必須です。
ジギングが強いシュチュエーションとして、バイト範囲がボトムかつストラクチャー際などバイトする範囲が狭い時である。バイブレーションではそのバイト範囲を早く通り過ぎてしまう。そのためジグの縦の動きで狙った方が効率が良くバイトが出やすい方が多い。
フックセッティングの話
シーバスジギングではフロント、リアともにフックをつけることをお勧めします。理由としてはフォールでバイトが多いためリアフックのみにしかかからないそんなことも多い。そのためどちらにもフックをつけてます。ジグの重さは40〜60グラムがおすすめです。バイトの出るフォールスピードや潮、船の流れでジグの重さを変えていきます。
シーバスジギングをやる機会があればぜひお試しを
インスタグラム
- 2024年5月8日
- コメント(0)
コメントを見る
Shigaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。