プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:188133

QRコード

外房河川デイゲーム

  • ジャンル:釣行記
新しい装備を、補充しました。
悩みに悩んだ、TP-4000XG。





オイル注入口が無いし、逆転レバーも無いし。スプールにXGとは書いてなく、本当にXGか?と、疑ってました。
初号機のヴァンキッシュは、オーバーホールに出そうと思います。
ラインローラー内部のパーツ変えても、シャリ音変わらずや、ネジはしまってるのにベイルアーム全部が、緩んでる。


そういう事で、ツインパワー持って入れ替え+入魂してきました。


到着すると、護岸にはハゼ釣り?の若者。の護岸はスルー。その先の護岸は、居ない様ですが行ってみたら、ハゼ釣りの老夫婦さんが居ました。
ので、挨拶をし隣に入らせて貰う。

ダウン限定で、背後を確認してのキャスト。
リーダーの先には、シリテン73。
着水即巻きで、流れの確認とベイトのレンジ。

流れはある、ベイトは上擦り。
数投で、コツン!

バシッと合わせるとよさ気?えら洗いされたが、差ほど大きくない様子。干潮ですので、寄せてぶっこ抜き!

ラインを掴もうとすると、激しく暴れルアーが弾け飛び、ジーパンに刺さる。

ジーパンを先に外すと、フックが折れた。

リール入魂完了!
魚は、35センチメンタル位。


その後はまた、下流の水門までランガン。水門脇の階段を下り、ダウン気味にレンジ55TGキャスト。で、何かにスレた?で、合わせる。

ゴミみたいな重さ、しかし生命感あり。浮かせてもえら洗いが無い、寄せるとストラクチャーにリーダースリスリされバラス。

セイゴか?なんだ?

場所を水門にして、立木前にレンジバイブ70TGフルキャスト。
時折、バシュッ?とか、チュポ?と捕食音?
回収し、再びキャスト。ボトム取らず即巻きしまた、コツン!とヒット。
合わせたら水面まで出てきて、水面滑走させてぶっこ抜き。

さっきより小さい。手の平サイズ。



満潮までランガンしましたが、結果、入れ替え出来ず。
トップとの差、-6センチメンタル。

コメントを見る