プロフィール
郷です
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:188757
QRコード
▼ 外房サーフ60
- ジャンル:釣行記
7月8月は、案の定河川の釣りは、出来ず。工事中で、何かあったら釣り禁止になってしまうと。
9月、ちょっと早いかな~な感じで、サーフに行ってみる。が、毎時期恒例のトゲアリの洗礼を、受ける。
根掛かり的な要素はないのだが、ボトムに貼り付かれロッドを煽り浮いた瞬間に走られる。着水した付近で、再びロッドを煽ると、ラインブレイク。アスリ~ト返せ~(笑)
台風15号が接近前、再びサーフへ。
全落突堤での事。
エサは、チラホラ若干のうねり、風は追い風だったかな。ジョルティ~をキャスト。
ボトムを感じながら引いてくると、コツン とバイト! ヒラメかな~な期待を持ちながら、一気 にズリアゲ。

台風19号接近前、再びサーフへ。
風は、北東の強風。背負えば問題無し。うねりは、ハンパ無し。ファミマ下突堤のみ粘る事に。
バディーワークスのワーム(全般)が、飛ばせないので、追い風に乗せて投げてみた。それでも跳ばず(笑)着水しボトム取りリフト開始で、エサか何かにコツコツあたる。回収し、比較的水色の良い場所に打ち込む。
ボトム取りリフト開始でコツンとバイト!
これは、フグではない感触。巻きすぎずにサーフへ、誘導しズリアゲ。

本命キタ~!
で、リリースし、ワームそのままで再びキャスト。
今度は着水即巻きでコツンとバイト!
ジアイだ~(笑)
またもや、本命な予感!
突堤で釣りしてるので、ネットは無し。波の被る場所はうねりもあり、危険な波打ち際なので、再びサーフに誘導。
サイズアップやなか!

ジアイを逃すまいと、またキャスト。
しばし、バイトが遠のく。
海水がいっぱいな時、イナッ子も一緒に流れてくるみたいに感じた。引いてしまうと、ほとんど海水が無くなる感じだったので、いっぱいになる前に、キャストしボトムまで沈めておき、いっぱいに、なったら巻きスタート。
を、繰り返してたら、ズリアゲサーフにルアーマン登場。
横目で気にしながら巻いてると、イナッ子が跳ねる。良さげな雰囲気。
ほぼピックアップ寸前で、ドスってコンタクトののち、走られる。
走られる方の先には、サーファー数名。行かせないように耐えてると、ピタッとステイ。
ここにきてステルスですか~。
強引に浮かすと、すんなり寄る。魚か?
走られたからステルスじゃなの?
これもサーフに誘導。

砂塗れシーバスゲゲゲゲット(笑)
サーフにいた、ルアーマンに手助けして頂きました。ありがとうございます♪なにせ、ウエイダー無しなので、じゃぶれない(笑)
そのルアーマンさん曰く、この時期は太いらしいんですが、細いのは珍しいとの事。
その後は、バイトが無くなり暗くなる寸前でしたので終了しました。
スマホにしてから初投稿(笑)
9月、ちょっと早いかな~な感じで、サーフに行ってみる。が、毎時期恒例のトゲアリの洗礼を、受ける。
根掛かり的な要素はないのだが、ボトムに貼り付かれロッドを煽り浮いた瞬間に走られる。着水した付近で、再びロッドを煽ると、ラインブレイク。アスリ~ト返せ~(笑)
台風15号が接近前、再びサーフへ。
全落突堤での事。
エサは、チラホラ若干のうねり、風は追い風だったかな。ジョルティ~をキャスト。
ボトムを感じながら引いてくると、コツン とバイト! ヒラメかな~な期待を持ちながら、一気 にズリアゲ。

台風19号接近前、再びサーフへ。
風は、北東の強風。背負えば問題無し。うねりは、ハンパ無し。ファミマ下突堤のみ粘る事に。
バディーワークスのワーム(全般)が、飛ばせないので、追い風に乗せて投げてみた。それでも跳ばず(笑)着水しボトム取りリフト開始で、エサか何かにコツコツあたる。回収し、比較的水色の良い場所に打ち込む。
ボトム取りリフト開始でコツンとバイト!
これは、フグではない感触。巻きすぎずにサーフへ、誘導しズリアゲ。

本命キタ~!
で、リリースし、ワームそのままで再びキャスト。
今度は着水即巻きでコツンとバイト!
ジアイだ~(笑)
またもや、本命な予感!
突堤で釣りしてるので、ネットは無し。波の被る場所はうねりもあり、危険な波打ち際なので、再びサーフに誘導。
サイズアップやなか!

ジアイを逃すまいと、またキャスト。
しばし、バイトが遠のく。
海水がいっぱいな時、イナッ子も一緒に流れてくるみたいに感じた。引いてしまうと、ほとんど海水が無くなる感じだったので、いっぱいになる前に、キャストしボトムまで沈めておき、いっぱいに、なったら巻きスタート。
を、繰り返してたら、ズリアゲサーフにルアーマン登場。
横目で気にしながら巻いてると、イナッ子が跳ねる。良さげな雰囲気。
ほぼピックアップ寸前で、ドスってコンタクトののち、走られる。
走られる方の先には、サーファー数名。行かせないように耐えてると、ピタッとステイ。
ここにきてステルスですか~。
強引に浮かすと、すんなり寄る。魚か?
走られたからステルスじゃなの?
これもサーフに誘導。

砂塗れシーバスゲゲゲゲット(笑)
サーフにいた、ルアーマンに手助けして頂きました。ありがとうございます♪なにせ、ウエイダー無しなので、じゃぶれない(笑)
そのルアーマンさん曰く、この時期は太いらしいんですが、細いのは珍しいとの事。
その後は、バイトが無くなり暗くなる寸前でしたので終了しました。
スマホにしてから初投稿(笑)
- 2019年10月23日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント