アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:560233
プロフィール
FALCO
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
最近の投稿
アーカイブ
検索
QRコード
▼ ブリーデン スペシメン SPECIMEN 84 swingtop インプレ!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (エギング 爆釣!?, 釣り道具インプレ!!)
ブリーデン SPECIMEN 84 swingtop
ブリーデンのロッドは 68ストレンジ を1番最初に購入してアジングで使ってたのですが・・・
その流れで他のブリーデンロッドも購入して商品説明が気になりエギングロッドはどんな感じかなと思い購入したロッドがこれです
肉厚が有りそうなブランクスなので折れにくそうな感じですし今迄多少無理な使い方した時もありましたが結構丈夫なロッドです
飛距離に関してはそこそこ飛びますが滅茶苦茶飛ぶという感じでは無く感度に関しても商品説明を真に受けると期待外れです・・・・
夜ティップが見えなければティップが入るのも見えないし手感度優先のシチュエーションならこのロッドは使わないかラインを指でつまんでいます
でも飛距離と感度が飛び抜けてる訳では無いのですが使ってますw
どういう時使ってるかと言うと・・・
主に2.5号以下のエギ使用する時ですので秋のアオリイカです
このロッドはティップが柔軟で柔らかめなのでそれがクッションになる感じで小さいエギをいい感じでしゃくれますしその為移動距離もいい具合に感じます
柔軟なティップのおかげで秋の小さいサイズの ゲソカット もMクラスのパワーのあるロッドに比べて少なくなりますし工夫しだいでゲソ1本のフッキングでもほとんどキャッチ出来たりしますw
小さいサイズを数釣りたい時に向いてるロッドだと感じます
3号程度のエギなら普通に使えますが3.5号を越えてくるとちょっと辛くなってきますね・・・
800g位のアオリの抜き上げは出来ても1kg超えてくると抜き上げはちょっときつくなってくるのでネットかギャフが必要です
以下 メーカー説明 スペック です
高弾性カーボンプリプレグというだけでは採れないバイト、ソフトなだけのティップでは感じる事の出来ない気配…SPECIMEN86tiptopの完成・出現はそれらを可能にする新しいエギングワールドの始まりでもある。そして、この84swingtopに求めたのは、超高感度の向こう側にある"過剰"なまでの高感度。手元に伝わる感覚の変化、ティップやラインの変化でアタリを採れるのは当たり前。この84swingtopでは、視覚や手の感触では感じ取れない微妙すぎるバイト(これを揺れアタリと呼んでいる)までも感知してしまう。
その名の通り「揺れる穂先=swingtop」だ。SQUIDのタッチや海底の状態だけでなく、潮流やSQUIDの忍び寄る気配まで情報伝達しBREADENユーザーをサポート。ハイプレッシャーを制する。SPECIMEN86tiptopが切り開き、BGシリーズが追及し続けている「感度の新境地」は更に進化&深化してゆく。
■LENGHT:8.4ft
■Closed Length(cm):130
■weight:118g
■Egi Size(号) :過跳3.5F
■LINE(PE):0.4~0.8
メーカー価格 ¥47412円税込
ロッドによって向き不向きもあったりしますので現状重宝する場面もありますがガイドを AGS や トルザイト 等に換えればもっといい感じになると思うので換えるかどうか悩んでます・・・w
- 2015年4月5日
- コメント(2)
コメントを見る
FALCOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 2 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント