アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:560020
プロフィール
FALCO
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
最近の投稿
アーカイブ
検索
QRコード
▼ ダイワ 月下美人 EX AGS 76UL-S インプレ!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (エリアトラウト 爆釣!?, メバリング 爆釣!?, アジング 爆釣!?, 釣り道具インプレ!!)
ダイワ 月下美人 EX AGS 76UL-S メバル用
アジング メバル エリアトラウト でメインロッドの内の1本ですw
エリアトラウト3桁狙いの時はこれ使ってますw
豆アジからロリメバル狙いにも使い尺クラス狙いの時もこのロッドがいい状況の時はこっちをメインで使ってます
ノリのいいロッドなので色々な釣りに問題無ければ使ってます
13cm以上のアジでは問題無く使えてます
10cm前後だとこのロッドでも70%程のフッキング率にするにはかなり腕が必要になります
メインに使うのには向きませんが・・・
60cm超のシーバス 30cmクラスのカツオ 狙いの釣りで耐久テスト自分でやってみましたが折れる事無く何度も楽しめましたw
走られまくるので人が多い場所では使えませんが・・・w
しゃっきり感の無いだるいロッドなので購入当初は 失敗した・・・ と思った位でしたが色々と使っていく内にこのロッドの良い所が見えてきてそれまで持ってた他のメーカーのロッドを使わなくなるほどのお気に入りになりましたw
私流JHアジング はこのロッドを使いだしてから進化した感じなんで 3桁アジング はこのロッドのおかげで確立したようなもんですw
それまでのロッドでやってたアジングとやり方がかなり変わり多種多様な事をやるようになったのが原因ですがこれは 喰い込ませる事 が出来る ロッド性能 に気付いたのが大きな要因です
同時期に使用していた 他メーカーのパッツン系のロッド とは全く違うタイプのロッドですし感度もかなり劣りますが私にとっては ティップでアタリも分かり手感度も必要充分 だと思ってますし逆にティップに張りのあるパッツン系のロッドでは感じられないアタリが分かる様になりました
こういうロッドで ついばむアタリを喰い込ませてかけていく釣りをする事が渋い状況で数を上乗せ出来る釣り だと個人的に現状思います
使用感がだるい 風に弱い 等ありますが リトリーブの釣り での使用頻度が一番多いロッドです
0.4gのJHでも釣りに問題無い飛距離は出せてます
以下 メーカー説明 スペック です
軽量ジグヘッドリグ用スペシャルモデル。これまでのカーボンソリッドでは乗せられなかったセンシティブなアタリも、極軟のメガトップ&AGSがオートマチックにフッキングに持ち込む「誘い調子」ロッド。SVF COMPILE-Xが強風下でも抜群の飛距離と感度を実現。
全長:7フィート6インチ/2.29m
仕舞:118cm
先径:0.8mm
元径:7.9mm
標準自重:80g
ルアー重量:0.5~3.5g
継数:2本
適合ライン:2~4(PE#0.3~0.6)lb
カーボン含有率:98%
メーカー価格 ¥75600円税込
アジング メバル エリアトラウト でメインロッドの内の1本ですw
エリアトラウト3桁狙いの時はこれ使ってますw
豆アジからロリメバル狙いにも使い尺クラス狙いの時もこのロッドがいい状況の時はこっちをメインで使ってます
ノリのいいロッドなので色々な釣りに問題無ければ使ってます
13cm以上のアジでは問題無く使えてます
10cm前後だとこのロッドでも70%程のフッキング率にするにはかなり腕が必要になります
メインに使うのには向きませんが・・・
60cm超のシーバス 30cmクラスのカツオ 狙いの釣りで耐久テスト自分でやってみましたが折れる事無く何度も楽しめましたw
走られまくるので人が多い場所では使えませんが・・・w
しゃっきり感の無いだるいロッドなので購入当初は 失敗した・・・ と思った位でしたが色々と使っていく内にこのロッドの良い所が見えてきてそれまで持ってた他のメーカーのロッドを使わなくなるほどのお気に入りになりましたw
私流JHアジング はこのロッドを使いだしてから進化した感じなんで 3桁アジング はこのロッドのおかげで確立したようなもんですw
それまでのロッドでやってたアジングとやり方がかなり変わり多種多様な事をやるようになったのが原因ですがこれは 喰い込ませる事 が出来る ロッド性能 に気付いたのが大きな要因です
同時期に使用していた 他メーカーのパッツン系のロッド とは全く違うタイプのロッドですし感度もかなり劣りますが私にとっては ティップでアタリも分かり手感度も必要充分 だと思ってますし逆にティップに張りのあるパッツン系のロッドでは感じられないアタリが分かる様になりました
こういうロッドで ついばむアタリを喰い込ませてかけていく釣りをする事が渋い状況で数を上乗せ出来る釣り だと個人的に現状思います
使用感がだるい 風に弱い 等ありますが リトリーブの釣り での使用頻度が一番多いロッドです
0.4gのJHでも釣りに問題無い飛距離は出せてます
以下 メーカー説明 スペック です
軽量ジグヘッドリグ用スペシャルモデル。これまでのカーボンソリッドでは乗せられなかったセンシティブなアタリも、極軟のメガトップ&AGSがオートマチックにフッキングに持ち込む「誘い調子」ロッド。SVF COMPILE-Xが強風下でも抜群の飛距離と感度を実現。
全長:7フィート6インチ/2.29m
仕舞:118cm
先径:0.8mm
元径:7.9mm
標準自重:80g
ルアー重量:0.5~3.5g
継数:2本
適合ライン:2~4(PE#0.3~0.6)lb
カーボン含有率:98%
メーカー価格 ¥75600円税込
- 2015年2月24日
- コメント(1)
コメントを見る
FALCOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント