プロフィール
オガワシンイチ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:83046
QRコード
▼ 夏の風物詩@ホゲウィルス潜伏期間中
- ジャンル:釣行記
我が地元にも夏から秋にかけてのの風物詩がやって来ました
例年より少し早いのはエルニーニョのせいなのか
はたまた台風が起こした南風のせいなのか
とにかくカタクチイワシと豆アジが爆裂してるのです
当然の事ながら
それらを追ってフィッシュイーター逹も続々と
とりあえず明日は
ロリロリツバスちゃん
と
土運船に居着いたシーバスをメインに狙いながら
ショアから『万力』と勝負してきます
しかし
どうやら長崎の方からホゲウィルスがネット感染で広がって来ているらしいので
潜伏期間のうちになんとかゲットしたいものです
ではでは~
例年より少し早いのはエルニーニョのせいなのか
はたまた台風が起こした南風のせいなのか
とにかくカタクチイワシと豆アジが爆裂してるのです
当然の事ながら
それらを追ってフィッシュイーター逹も続々と
とりあえず明日は
ロリロリツバスちゃん

土運船に居着いたシーバスをメインに狙いながら
ショアから『万力』と勝負してきます

しかし
どうやら長崎の方からホゲウィルスがネット感染で広がって来ているらしいので
潜伏期間のうちになんとかゲットしたいものです

ではでは~

- 2011年7月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント