プロフィール

オガワシンイチ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:70888

QRコード

AKMタックルについて考えてみる

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (アカメ)
高知から無事に帰宅して改めてタックルについて考えてみた
高知到着~日曜日の夜までは単独行動
その後tulalaスタッフで高知のエキスパートアングラーのダイゴ氏に合流してもらい色々と案内してもらった
最後に連れて行ってもらった場所が
『出るとすれば120オーバー』
等ととんでもない話を聞かされて入った場所
ルアー…

続きを読む

着弾!

ご存知の方もいらっしゃるでしょう
個人的にソリッド系シンペンの中では最強と思えるP'sFactoryさんのESTA
以前に知り合いの関係でこのルアーの存在を知り
イカパターンで使ってみたらアホみたいに釣れる!
そんな訳で無理を聞いて頂きオリジナルカラーで塗ってもらったのが数年前
ブルーパープルのバックにゼブラホロのサ…

続きを読む

先日のお話

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (TULALA)
先日エクストリームさんに行った時のお話
たまたま偶然バクシンルアーズの藤本氏が来られたので
ライトワイヤー&ヘビーワイヤーいいですね♪
と言うお話から始まり
キャストもできて岸ジギまでフォローできるベイトタックルを考えてるんですがどうですか?
と問う
そしてtulalaユーザーみんなから言われる73をベイトにすれ…

続きを読む

やっと来ました

仕事が終わってからいつものように携帯を見ると着信が
エクストリームさんからの竿が入荷したとの留守電
早速引き取りに行くためエクストリームさんへ
tulalaフルラインナップを見ながら煎れて頂いたコーヒーを飲むのがまた至福の時間♪
デリシャス高田総帥・デューク田窪氏・ペスカトーレ中西氏と共に談笑していると偶然に…

続きを読む

裏技的な?

そろそろかな?
来月アタマぐらいにはニューロッドが届く予定
tulala glissando77
それに合わせる為に正月にvanquish C3000Hを購入した訳ですが
一点だけ気になってる部分が
どうもT型ノブが好きになれんのです
ならば夢屋のラウンドノブに交換してみようかと

Mサイズとはどんな大きさなのか?
実物を見た事が無いので…

続きを読む

ちょっとした工夫

日頃釣りをしている中でも
ナイトを中心とした俺のようなアングラーさんも多いかと思いますが
そんな人達に必ず必要になってくるのがライト
各メーカーさんから様々な物が出ていますが
一番よく使われているであろうタイプがゴムバンドが付いたタイプ
これを頭に装着したり首から掛けたりするのがだいたい一般的

俺のよ…

続きを読む

いよいよ tulala glissando 90 発売!

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (TULALA)
いよいよ予約が開始されました
が…
初回ロットはすでに予約で完売だそうで(苦笑)
ここで『ならば次回ロットで!』
という方々にちょっと簡単に解りやすくご紹介
一言で言うと
『走る・曲がる・止まる』
です
鉄板系や10cm以上クラスのルアーなら空調を疾走するかの如く飛び
魚が掛かればきっちりと曲がって竿が仕事をして…

続きを読む

あの時のあのルアーのあのカラー

今から10ヵ月程前でしょうか
約一時間半で60~72cmを9本という大仕事をやってのけたルアーがありました
今日たまたま実家へ寄る用事があり
まだ少し時間があったでMAXさんへ寄り道
特に何かを買おうって目的ごあった訳でもなかったのでホゲーっと辺りを見渡していると
なんとあのルアーのダウンサイジング版が出ているでは…

続きを読む

NEWタックル

先日注文していたリールが届いたとの事で取りに行ってきました
Vanquish 4000XG
しかし中身は
LIMITED EDITION
カッチョいいのか悪趣味なのかは意見が別れるトコロ(笑)
これからはコイツに頑張ってもらって
今までのTWINPOWER 4000XGはしばらくお休みしてもらい
近いうちにオーバーホール入り
元気に帰って来た際にはサブ…

続きを読む

TULALAと俺

増えてますねー変態が…
いや
TULALAな人が(爆)
昨年あたりからソル友さんや友人がTULALAを購入したという話が目立つようになってきました
以前はそう簡単に手に取って触ることが出来なかったものの
フィッシングショー等への出展で実在に触れる機会が増えた事が大きいんでしょうね
そうして手にした人が購入し
実際にフィ…

続きを読む