プロフィール
松本秀浩
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:532527
QRコード
▼ 若洲 日没前
- ジャンル:釣行記
9月1日
若潮
干潮8時
満潮15時
南風⇒北風?
17時30分~18時30分
内陸は猛暑なのに夕方からは風が冷たくて、ひんやり、肌寒い、黒い雲に覆われいまにも降りそうな不安定な気候。
沖の水温低下を知って、夕方からホームの江東区運河群見て回るが、水が黒茶で泡だらけ、近所の川や神奈川とは水の色が全然違います。
そんなときでも居るとこにはいると思いますが、潮もたるいので10分で見切りました。
若洲ならなんとか行けるのか?と思って、ダメもとで行ってきました。
ベイトは豊富だし、水も奥よりはいい感じですが、ノーバイト。
18時頃、IPを潮目に遠投し、底をとってはや巻きで中層より上になったところでドン、
なかなか引くし、浮いてこない、デカイかもと期待。三回沖に走られ、下にもかなりつっこまれました。
上げてみると、腹パン、筋肉質の65でした。
いつもならバラシてますが、IPを固いとこでハーモニカだったので大丈夫でした。
若洲で釣れたので私としては出来すぎ、
ラッキーでした。

Android携帯からの投稿
若潮
干潮8時
満潮15時
南風⇒北風?
17時30分~18時30分
内陸は猛暑なのに夕方からは風が冷たくて、ひんやり、肌寒い、黒い雲に覆われいまにも降りそうな不安定な気候。
沖の水温低下を知って、夕方からホームの江東区運河群見て回るが、水が黒茶で泡だらけ、近所の川や神奈川とは水の色が全然違います。
そんなときでも居るとこにはいると思いますが、潮もたるいので10分で見切りました。
若洲ならなんとか行けるのか?と思って、ダメもとで行ってきました。
ベイトは豊富だし、水も奥よりはいい感じですが、ノーバイト。
18時頃、IPを潮目に遠投し、底をとってはや巻きで中層より上になったところでドン、
なかなか引くし、浮いてこない、デカイかもと期待。三回沖に走られ、下にもかなりつっこまれました。
上げてみると、腹パン、筋肉質の65でした。
いつもならバラシてますが、IPを固いとこでハーモニカだったので大丈夫でした。
若洲で釣れたので私としては出来すぎ、
ラッキーでした。

Android携帯からの投稿
- 2013年9月2日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント