プロフィール
松本秀浩
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:543133
QRコード
▼ デイゲーム ディープエリア
- ジャンル:釣行記
7月26日
16時~20時
大潮
満潮17時30分
南風
快晴
水温27℃
前日夜に所用があった為、朝まづめは諦め、ユウマヅメ狙いへいきました。
午後から南風が吹く予報だったので、過去に南風で爆る横浜のあそこへ行きました。
現場についてみると大潮の為か流れが速いようで、潮どまり前後がジアイのようです。
最初のヒットは鉄板のボトムから巻き上げ7回転ぐらいでした。
フックポイントが途中でずれて、めちゃくちゃ走られた55。

まわりでも釣れていたが、ピタッとあたりが止まる。
もう少し反応があったてもいいと思いました。
いるけど食わない状態かなと。
水深10m以上の船道のブレイクには付いているだろうと、リッチのフォールを思いつく。
着底からのリフト、最初のフォールに集中するとアタリ!
感覚で即合せて、おい合わせを2回入れました。
もう大丈夫とゆっくり寄せると上昇してくるのがわかりました。
さらにこちらに向かって泳いでいるがわかり、
これはいいサイズかもと邪念が・・・
ロッドを寝かせて慎重にいくか、立てたまま強気でいくか、考えているうちにフッと軽くなったとおもったらドババババっとえらあらい。
リッチは吹っ飛びました。
あーーーーー
悔しいーーーーー
イメージ通りだっただけに
いいサイズだっただけに
とりたかったです。
また、沈黙。
狙いの夕マヅメ。
ディープエリアでも水深1mぐらいの場所でミノ―のジャークでかかりました!
エラ洗いでバラシ(笑)
推定50。
悔しい結果で終わりました。
帰り際の風景です。
突然目の前に現れたのでビックリしました。


Android携帯からの投稿
16時~20時
大潮
満潮17時30分
南風
快晴
水温27℃
前日夜に所用があった為、朝まづめは諦め、ユウマヅメ狙いへいきました。
午後から南風が吹く予報だったので、過去に南風で爆る横浜のあそこへ行きました。
現場についてみると大潮の為か流れが速いようで、潮どまり前後がジアイのようです。
最初のヒットは鉄板のボトムから巻き上げ7回転ぐらいでした。
フックポイントが途中でずれて、めちゃくちゃ走られた55。

まわりでも釣れていたが、ピタッとあたりが止まる。
もう少し反応があったてもいいと思いました。
いるけど食わない状態かなと。
水深10m以上の船道のブレイクには付いているだろうと、リッチのフォールを思いつく。
着底からのリフト、最初のフォールに集中するとアタリ!
感覚で即合せて、おい合わせを2回入れました。
もう大丈夫とゆっくり寄せると上昇してくるのがわかりました。
さらにこちらに向かって泳いでいるがわかり、
これはいいサイズかもと邪念が・・・
ロッドを寝かせて慎重にいくか、立てたまま強気でいくか、考えているうちにフッと軽くなったとおもったらドババババっとえらあらい。
リッチは吹っ飛びました。
あーーーーー
悔しいーーーーー
イメージ通りだっただけに
いいサイズだっただけに
とりたかったです。
また、沈黙。
狙いの夕マヅメ。
ディープエリアでも水深1mぐらいの場所でミノ―のジャークでかかりました!
エラ洗いでバラシ(笑)
推定50。
悔しい結果で終わりました。
帰り際の風景です。
突然目の前に現れたのでビックリしました。


Android携帯からの投稿
- 2014年7月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント