プロフィール

0☆3★6

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:391
  • 昨日のアクセス:813
  • 総アクセス数:1433527

渋ぅ〜いアジ対策(笑)

今年は高水温の影響か、去年より焼津近辺のアジ君たちもかなり喰いが渋いような感じです(>_<)

先日からこの渋ぅ〜いアジ君たちを相手に試行錯誤してます(^^;

今回はどんな対策を行ってきたか、まとめてみようかと思います♪



私は以下のような事への対処が重要かと思います。

1.無理なくアジがワームを喰い込めるようにする。
2.掛かりが良いようにする。


最初のタックルセッティングは、
 ・HSR−63  ・12ルビアス  ・pinky0.3号
 ・リーダー(フロロ)0.8号


そこでアタリはあれども掛からなかったので、「1」について対処として2回目の釣行では、pinky0.2号&リーダー(フロロ)0.6号へ変更。

これはラインを細くすることで伸びが出やすくし、魚が少しでも吸い込みやすくなるようにするためです(^_-)−☆

これで全く掛からなかった魚がたまに掛かるようにはなりました。

しかし、まだまだだったので3回目の釣行ではロッドをPSR−60へ変更。

HSRに較べてPSRはソリッド部が長いため、軽量のJH使用時は喰い込みやすくなります

しかし、今回はこれでも掛かりが悪い(>_<)



なので、次は「2」の対処として、ワームのセットの仕方を工夫(^^;
ck4mmf3ijj5cyn44zf7n_480_480-da3846a0.jpg
下が通常の挿し方、上がゲイブ幅を広く取って掛かりを良くすることを目指した挿し方!

こうやった後にアタリがなくなったために検証が上手くいってないので、現在も継続して検証中(^^;

これでも掛からないならリーダーをさらに伸びやすいナイロンへ変更かな…

ワームの挿し方もゲイブ幅を狭くして喰い込みを良くすることも試してみないといけないし…(-_-;

さあどれが一番効果があるんだろうか?

こうやって答えを探していくのが、ある意味アジングの楽しみの一つ♪



最近はどこも豆が多いみたいっすね。

アタリがあっても掛からない!

そんな時にはこういう工夫はいかがでしょうか?


《補足》
 大きめのワームを使うという工夫もあります。ただこれはあくまで明確でないアタリを鮮明に出すための工夫だと私は思います。「もぞっ」というアタリが多いときはお試しアレ♪
 
 
 
 
 
 

コメントを見る

0☆3★6さんのあわせて読みたい関連釣りログ