プロフィール
0☆3★6
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:366
- 総アクセス数:1488862
▼ ☆ SBR-74 ☆
- ジャンル:釣り具インプレ
- (34)
今回は34のNewメバルロッド、SBR−74のご紹介です♪

ロッドのコンセプト等は、こちらを参照して下さい(^_-)
http://www.34net.jp/sbr74.html
34初のチューブラーロッド!(^o^)/

※今回は比較対象を近いレングスのHSRにしました。
左がSBR−74で、右がHSR−73です。
トップガイドの径がSBRの方が大きくなっていますよ(^_-)
リール(10ステラ1000S&34×LIVREコラボハンドル Ver.Ⅰ+リールバランサー=約209g)をセットしたときの重心位置は、ここっす♪

HSR−73とほぼ同じ位置ですね (^_^)

グリップ周りの長さもHSR−73とほぼ同じ♪
ただデザインは少し違ってます!
上がHSRで、下がSBRです (^o^)
違うと言えばガイドセッティングも全然違いますよ。

左がSBR、右がHSR。
まあテーパーの違いがあるので、ガイドセッティングが違うのも当たり前なんですけどね(^^;)
自分もまだ使っていないんですが、HSR−73の使用感がすごく良かったので74もすごく期待しています!
実際、屋内でリールを装着してロッドを操作した感じはすごく良かったっす♪ (≧▽≦)
スローテーパーのメバロッドとはいえ、けっこう張りのあるロッドなので、間違いなくアジにも流用可能ですね♪
社長は壱岐でギガアジこれで穫ってましたし(^o^)/
HSR−73、SBR−74とすごくいいロッドが2本も同時にリリースされたので、両方を購入が無理なときはどちらがいいかで悩みそうですね(^^;)

ロッドのコンセプト等は、こちらを参照して下さい(^_-)
http://www.34net.jp/sbr74.html
34初のチューブラーロッド!(^o^)/

※今回は比較対象を近いレングスのHSRにしました。
左がSBR−74で、右がHSR−73です。
トップガイドの径がSBRの方が大きくなっていますよ(^_-)
リール(10ステラ1000S&34×LIVREコラボハンドル Ver.Ⅰ+リールバランサー=約209g)をセットしたときの重心位置は、ここっす♪

HSR−73とほぼ同じ位置ですね (^_^)

グリップ周りの長さもHSR−73とほぼ同じ♪
ただデザインは少し違ってます!
上がHSRで、下がSBRです (^o^)
違うと言えばガイドセッティングも全然違いますよ。

左がSBR、右がHSR。
まあテーパーの違いがあるので、ガイドセッティングが違うのも当たり前なんですけどね(^^;)
自分もまだ使っていないんですが、HSR−73の使用感がすごく良かったので74もすごく期待しています!
実際、屋内でリールを装着してロッドを操作した感じはすごく良かったっす♪ (≧▽≦)
スローテーパーのメバロッドとはいえ、けっこう張りのあるロッドなので、間違いなくアジにも流用可能ですね♪
社長は壱岐でギガアジこれで穫ってましたし(^o^)/
HSR−73、SBR−74とすごくいいロッドが2本も同時にリリースされたので、両方を購入が無理なときはどちらがいいかで悩みそうですね(^^;)
- 2013年2月9日
- コメント(11)
コメントを見る
0☆3★6さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント