秋田落ち鮎④ 

  • ジャンル:日記/一般
おっす!

この日は前回ログの後のお話


夕マズメにランカーをキャッチし、冷たい雨が降り続けていたので、この日は撤収する予定でした


しかし、国土交通省の水位表を見ると、若干水位が上がってる


これワンチャン流れるくね?


普段ドヨーンとした感じのポイントだが、落ち鮎の実績はあるポイント



川がカーブしていて、水深でだいたい外側2m

ボトムは石がゴロゴロしていてよくルアーがスタックします


このポイント

ピンがありません


カーブの内側から外側までなだらかに傾斜になっているので、シーバスの出るポイントは広大です


ほとんどの人はカーブの内側から流しますが、個人的に流れが緩すぎて流しきれてないんじゃないかと、、


表層はデーモンなどで攻略できますが、中層から下


恐らくスタックする確率が高いのであまり攻められてないんじゃないか



自分が立ったのはカーブの外側


川と平行に流せる立ち位置



水質はマッド、水温は低い



レンジは中層より下


先発はスカーナッシュ140F



アップに投げ、馴染ませつつ流れに同調させると1バイト



ほんとに小さいバイト



レンジ合ってない?



次に結んだのはエスドライブ



実はあまり使いこなせていなかったこのルアー




なぜ結んだか






なんとなく笑



でも、これで釣れたら間違いなくこれからに繋がる


水平姿勢を保って、s字を描かない程度のデッドスローリトリーブ


コッ、、


ん?ボトムに当たった?


一応合わせ


お!魚!


と気づいたときにはフックアウト( ´;゚;∀;゚;)



なんだ。釣れるじゃん


もう一度打ち直すと


コッ、、



これは見逃さずフッキング



ストラクチャーのないエリアなのでゆっくりやりとりしてキャッチ



70後半、秋を感じるコンディション



いやー





ビックベイト楽しっす笑




普段ジョイクロ等使ってますが、レンジを刻むならエスドライブかな?


いろいろな事を試せる環境があるのは有難いです(*^^*)



まだまだ落ち鮎は中盤



もっと肥えてくる個体も増えてくるのでもう少し頑張ります



それではまた(^_^)/~~










コメントを見る