プロフィール

北出弘紀 KD

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:1465536

QRコード

ビッグベイト伝説






今年2月にハイアットリージェンシー大阪で開催したサロンで初公開した対モンスターアカメ捕獲用のビッグベイト「獣飯」(けものめし)。

初夏から秋口にかけて、橋脚などの障害物につくモンスターに、なんとか口を使わせたいと思いを巡らせ具現化した、あのビッグベイトです。

今回の高知遠征ではスイミングテストのみに留まりましたが、一発目から自分が想像していた通りのアクションに収まりました。

ボディーの中心とテールの部分にあるジョイントは、動きを極限まで抑えるために作ってあり、百戦錬磨の怪物に違和感なくアプローチすることを想定しています。

今はシンキング仕様(280gあります・・・)でテストをしておりますが、この重量ではキャストできるタックルが少ないため、もう少し重量を軽くしてキャストも可能にしてもいいかと思っています。

と言うのも、元々はキャストをせずに流れの上流部からルアーを流し込み、目的のスポットに定位させ、魚に見せて食わせるというコンセプト。

全長が29cmなので、ほぼキャストは無理だろうと思っていましたが、ロッドによっては行けそうな気もしてきました(笑)

130cmを超えるモンスターアカメが反応する餌、それは40cm以上のボラだったり、50cm以上のシーバスだったり・・・

獣飯のサイズがちょっと小さいかな?と思えるほど、モンスターが反応するサイズのベイト?は大きいのです。





とりあえず最初のスイミングテストは合格!

これから改良を加えながら、実際の使用に関する詳細な部分をブラッシュアップしていこうと思います。

獣飯のアクション動画も撮影したので、また後日YouTubeにアップしたいと思います。



コメントを見る