プロフィール
北出弘紀 KD
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- NORTHCRAFT
- ノースクラフト
- ルアーメーカー
- 最新情報
- 開発情報
- 新製品
- 新色
- 実釣テスト
- 海外遠征
- 遠征釣行
- 噂のアイテム
- 便利グッズ
- アパレル
- サンバイザー
- オリジナルアイ
- TACKLE CASE
- コラボレーション
- エクリプスチューン
- ある日の出来事
- 時の人
- 釣友
- 地元ネタ
- グルメ
- MUSIC
- 東日本大震災関連
- イベント
- 北陸フィッシングショー
- 北陸シーバス祭り
- SWAP長崎
- Salon du NORTHCRAFT
- ルアーペイントコンテスト
- ロッド
- フック
- ビッグベイト
- バイブレーション
- メタルジグ
- ブレイド
- SSP
- S+
- エギング
- トラウト
- 青物
- モンスターフィッシュ
- アカメ
- バラマンディー
- マグロ
- ヒラマサ
- バス
- シーバス
- タイリク
- マゴチ
- ヒラメ
- ヤマメ
- イワナ
- サクラマス
- メバル
- イトウ
- チヌ
- マダイ
- カサゴ
- アオリイカ
- アカイカ
- チャイロマルハタ
- レッドドラム
- マングローブジャック
- GARAGE MADE
- OGRE
- AIR OGRE
- AIR OGRE 70
- AIR OGRE 85 SLM
- AIR OGRE 85
- BMC
- Anchovy
- Bounty VIB
- ATTACKER 120 F
- umiIRIS
- AVION
- IRIS
- BM ZX
- VICTORIA
- DCM
- 百海
- 百海SUPER DEEP
- 百海SURF
- Caddis
- Bella Notte
- MONDORIAN
- 獣飯
- GABRIEL
- BELFORD
- INAZUMA
- Fooligan
- PROGRE
- Bounty-VIB
- VIPER SHAD
- MAESTRO
- VP-SHAD
- BT-VIB
- BLV
- GUNDUCE
- Gabbiano
- VMC
- エアオグル
- オグル
- エアーオグル
- ADRATION
- アドラシオン
- メタルバイブ
- 使用方法
- 百海サーフ
- スイミングペンシル
- クランクベイト
- MORGAN
- モルガン
- アジング
- TRIGGER X
- ワーム
- トリガーX
- ヒラマサ
- ヒラスズキ
- フィッシングショー大阪
- フィッシングショー
- OSAKA
- ジャパンフィッシングフェスティバル
- 横浜
- 58
- AIR OGRE 58S
- AIR OGRE 58SLM
- 湾奥
- カタログ
- サーディン
- 5RDN
- ミニオグル
- DF
- ラパラカップ
- ガンデウス
- 動画
- NORTHCRAFT TV
- タコ
- So-Run
- 五目
- 五目ミノー
- 五目ペンシル
- Surfix
- 832
- ライン
- ショックリーダー
- ラピノヴァ
- Rapinova
- バチ抜け
- バチ
- 字ジャパンフィッシングフェスティバル
- ナマズ
- キャットフィッシュ
- 五目
- ジャパンフィッシングショー
- Rapala
- ラパラ
- STORM
- ストーム
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:482
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:1462572
QRコード
▼ ご来場御礼
- ジャンル:日記/一般
- (ジャパンフィッシングフェスティバル, NORTHCRAFT, アオリイカ, シーバス, 新製品, OSAKA, フィッシングショー大阪, イベント, ノースクラフト, 最新情報, ルアーメーカー, エギング, フィッシングショー, 開発情報, 横浜)
2月の大阪に続き、先週の横浜で開催された「ジャパンフィッシングフェスティバル 2013」2つの大きなイベントが終了致しました。
ラパラジャパン、NORTHCRAFTブースにご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました。
おかげさまで今年もフィッシングショーで皆さんの前に立たせて頂くことができました。NORTHCRAFTを支えて頂いている皆様に感謝でございます。

今回は大阪、横浜共にトークショーをやらせて頂きましたが、やはり全国には強者と申しますか、ローカルでも最先端の釣りを展開しているアングラーさんの多いことに驚きます。
ショーでは来場者の方とガッツリ話しをさせて頂くことが多いのですが、大阪、横浜共に「点と点が繋がり線になる」という実りの多い結果となり、また次への開発のヒントになったことは言うまでもありません。
こういう機会を得ることは釣具の開発者にとって非常にありがたいことなのですが、やはり一番嬉しいのは「オグルにはいつもお世話になってます」「アドラシオンでランカー獲りましたよ」など実釣においてのアングラーさんからのご報告です。
発売間もないアドラシオンでの釣果は、今まで作ってきた歴代ルアーの中でも目を見張るモノがあり、fimoやfacebookでも目にすることが多いです。
大阪ではクリスマスに90cmのヒラスズキをアドラシオンでキャッチした本松さんにもブースに足を運んで頂きました。
横浜では昨年、AIR OGRE 70 SLMが河川のシーバスで大爆発し、特にPPH(パールピンクヘッド)に関しては関東一円から消えた(笑)とまで噂されているほどでした。
まさにデザイナー冥利に尽きる出来事でございました。
ところが一方で「オグルの使い方がイマイチわからない」という声を聞くことも少なくなく、まだまだ各アイテムについての具体的な使い方、裏技的な使い方を詳しくご紹介できていないのも現状です。
オグルに関しては通常のリトリーブからドリフト、リフト&フォール、早引きなどの裏技に加え、S(シンキング)、SLM(スラローム)の2バージョンがありますので、全てを網羅するには、それ相当の時間がかかります。
ユーザーさんからも「もっと雑誌で紹介して欲しい」「動画の解説が欲しい」などの声も多くお聞きしましたので、今年は開発や実釣の際にいろいろ素材を集め、しっかりとご紹介していきたいと思っております。
昨年リリースした革命的エギ、百海SURFなどもボトムのストップ&ゴー、スイミングからオカッパリティップランまで、使い方も多岐に渡るので、具体的な解説の必要性を感じております。
そしてそして、今年のニューアイテムに関しては大阪、横浜共にブース内のショーケースで展示させて頂きました。
実際に会場で見るのを楽しみにされている方もいらっしゃるので横浜が終了するまではと思っておりましたが(笑)、ようやくショーが終わりましたので、これから新製品やプロトのほうもこのブログで随時紹介していきたいと思います。
- 2013年3月28日
- コメント(2)
コメントを見る
北出弘紀 KDさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 16 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント