プロフィール

ですぺらぁど
千葉県
プロフィール詳細
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:130033
検索
▼ 新たなミノー
先日の月曜夜中。
休日前夜釣行、淡水なつもりでいたのだが
なんとなく港の方面へ。
下げがだいぶ進んだオープンエリア
今日はボイルなし。
ベイトっけもなし。
バイトもなし。
いつもどおりに外が終わって中の奥へベイトを求めている
奴等がいるだろうと、移動。
やはり。
シャローにギリギリ下げ残る水に今にも押し出されそうなベイトの小隊の群れがあちこち。
一番端のおいしい場所では散発ボイル♪
足元の水深30cmもないとこではセイゴがベイトのダンゴにボイルしている。
しばし観察し、一箇所だけ大きいボイル。
が、
すぐ手前が極度に浅いのでFミノーしか引けないピン。
今夜はこうゆう釣りのつもりでなかったので
フローティングミノーは1本しか仕込んでない。
これ。

フラットカップ・・・
ちがーーーう!
ほんとはコレ↓

フラットラップ10
今見えてるベイトの倍以上な大きさだが、これでしか狙いようがないんで仕方ない。
ちょっと逆の方向で泳ぎを試してから
流れの上、定点ボイルの5m先へ
そして、流す。
深みを抜け、
シャローへのブレイクラインのピンへ・・・
やっぱデカ過ぎるかなぁ~・・・
ゴッ!
『チッ やはり浅いな。 根掛かったか・・』
と、その刹那に
ジジーーーーーー!
強烈に走り出す!
あぁっ!
と、反射的にドラグを締めつつロッドを立てた瞬間、
ブチッ!
やっちまいました・・・ヘタ杉。
まったくもってココでデカイのを想定してなかったのと、
PE0.8号なうえにパワーロッドだったのを考えてませんで
した(汗
でも、ラインブレイク後の水中エラアライもない。
モンスターマルタだったかも?(爆
ランカースズキクラスをご無沙汰すぎて、感覚を忘れてましたヨ
大型によくある(と、思い込んでる)
根掛かりかエイと間違えるようなバイト。
ゴンッ とかでなく、ピタっと止められる。
そして静かに、でも重く力強く走り出す。
それに耐えると次は重厚で速度の遅い手首に響くエラ洗い。
今回はエラ洗いも見てないし、走った一瞬後にやっちまったのでサイズはまったくわかりませんでしたが。
そもそもスズキだったのかどうかすらも。(苦笑
だた、そのエリアに居る一番なヤツは必ずそのエリアで一番イイ場所に付いている (と、思う。)
いかに地形と流れを正確に把握し、その場所でその時に一番な所へルアーをもっていくか。色々と複合的な要素も絡むでしょう。
ただそんな事を語っても、まだまだ特定な時期とタイミング以外は自分はその領域へはいけませんケドね(汗
今日の収穫は、このフラットラップ。
数えるほどしか撃ったことなかったのですが、
ちょっと今後使い込んでみようかと思います。
流したときに水を掴ませた瞬間の動きが自分好み。
でも、ロストしたから買わないと無いですがwww
さて、夏用に1.2号のラインも買わんとなぁ~
次回、
バイブにシングルフックの利点(淡水バージョン)の予定。
なんて、柄にもなく予告してみる。
予告どうりに書くかは気分と明日以降のネタしだいですが。(笑
- 2012年6月28日
- コメント(9)
コメントを見る
ですぺらぁどさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 2 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ



















最新のコメント