プロフィール

マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:534
- 昨日のアクセス:481
- 総アクセス数:1450019
QRコード
水路ガサガサ
玄関にシマヘビが!(笑)
で、久しぶりの淡水ガサガサ。
ドブガイゲットです♪
カゼトゲタナゴ、フナっ仔、カマツカ、メダカ、スジエビ、ヌマエビ、テナガエビetc.
水槽にドブガイ入れたら、先住バラタナゴがあっという間に婚姻色出しました(´∀`)
で、久しぶりの淡水ガサガサ。
ドブガイゲットです♪
カゼトゲタナゴ、フナっ仔、カマツカ、メダカ、スジエビ、ヌマエビ、テナガエビetc.
水槽にドブガイ入れたら、先住バラタナゴがあっという間に婚姻色出しました(´∀`)
- 2021年7月7日
- コメント(1)
海のガサガサ
完全海域でガサガサです。
目的は先日釣れたイソスジエビ。空揚が食べたくて(//∇//)
アナハゼ。
マハゼ(ぽい)
おっ!
イソクズガニ。海藻を身に纏うカッコいいカニ。
ガサガサの捕果はこんな感じ。
イソスジエビとイソクズガニをキープして
イソクズガニは水槽に。
イソスジエビの空揚げ。
テナガエビと異なり、泥抜きさせ…
目的は先日釣れたイソスジエビ。空揚が食べたくて(//∇//)
アナハゼ。
マハゼ(ぽい)
おっ!
イソクズガニ。海藻を身に纏うカッコいいカニ。
ガサガサの捕果はこんな感じ。
イソスジエビとイソクズガニをキープして
イソクズガニは水槽に。
イソスジエビの空揚げ。
テナガエビと異なり、泥抜きさせ…
- 2021年7月2日
- コメント(0)
タナゴタックルでソルト
リップラップの隙間に、(淡水)タナゴサイズのメジナ(クロ、グレ)が見えたので、タナゴタックルで狙ってみました(笑)
可愛い(´∀`)
イソスジエビもゲット。
イソスジエビを釣ったの、生まれて初めてです(//∇//)
何尾かメジナっ仔を釣った後、突如、激しいアタリ!
正体はダイナンギンポでした。
むちゃくちゃ楽しかったです…
可愛い(´∀`)
イソスジエビもゲット。
イソスジエビを釣ったの、生まれて初めてです(//∇//)
何尾かメジナっ仔を釣った後、突如、激しいアタリ!
正体はダイナンギンポでした。
むちゃくちゃ楽しかったです…
- 2021年6月28日
- コメント(3)
夏シーズンのサーフでのメインベイト
福岡での経験談です。
これからの時期、カタクチイワシの接岸が減り、外洋サーフでのルアーアングラーが減少傾向になります。
遠州や湘南等と同様に、シラスサイズは意外と接岸し、当歳青物は楽しめることもあるのですが、秋以降みたいにコンスタントではないのもアングラー減る一因ですかね。
キスは非常に多く、さらにマ…
これからの時期、カタクチイワシの接岸が減り、外洋サーフでのルアーアングラーが減少傾向になります。
遠州や湘南等と同様に、シラスサイズは意外と接岸し、当歳青物は楽しめることもあるのですが、秋以降みたいにコンスタントではないのもアングラー減る一因ですかね。
キスは非常に多く、さらにマ…
- 2021年6月3日
- コメント(3)
胡蝶しのぶ
梅雨前からなかなか安定しない天候で
曇天の近所の里山。
凪いだ日は殆どなかったGW。
伊江之浦の松林に
胡蝶しのぶ(笑)
例年より早い確認です。
サーフには、ぼちぼちスナガニの素穴が増えてきて、夜には毎年恒例の子供たちとのスナガニ採集。
シーズン始めで、まだまだスナガニ少なかったこともあり、「食べたい!」と言…
曇天の近所の里山。
凪いだ日は殆どなかったGW。
伊江之浦の松林に
胡蝶しのぶ(笑)
例年より早い確認です。
サーフには、ぼちぼちスナガニの素穴が増えてきて、夜には毎年恒例の子供たちとのスナガニ採集。
シーズン始めで、まだまだスナガニ少なかったこともあり、「食べたい!」と言…
- 2021年5月17日
- コメント(3)
ヘラムシ
アサリゲット♪
近所のスーパーで(笑)
砂抜きは、浦で汲んできた海水。
海水がすぐに手に入る環境、こういう時にお得感あります。
酒蒸しに。
海水汲む際に、漂着ワカメも一緒に拾ってきて、茹でる前に、大量のワレカラ類に混じって、ヘラムシも居たので
水槽に入れてみました。
ヘラムシは陸上のワラジムシと同じ仲間です…
近所のスーパーで(笑)
砂抜きは、浦で汲んできた海水。
海水がすぐに手に入る環境、こういう時にお得感あります。
酒蒸しに。
海水汲む際に、漂着ワカメも一緒に拾ってきて、茹でる前に、大量のワレカラ類に混じって、ヘラムシも居たので
水槽に入れてみました。
ヘラムシは陸上のワラジムシと同じ仲間です…
- 2021年4月15日
- コメント(3)




最新のコメント