プロフィール
Black Cat
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:178988
QRコード
▼ 自作アシストフックの単価
- ジャンル:style-攻略法
アシストフックを自作すると本当に安いのか?こんな疑問を持っている初心者も多いと思います。そこで初心者の僕が今回、自作することにしました。
まずは、万力をダイソーで購入。そして、その他をポ◯ントで購入しました。
まずは、計算法を定義します。
①設備資金
万力、ニードルは、設備投資として、500個製作で償却完了とします。
②個別単価
当然ながら1個を計上しますが、セキ糸、熱収縮チューブは購入単価を必要量あたりの単価で計上します。
なんか難しくなってきたなぁ、とりあえずやってみましょう。
まずは、レシート公開。

①設備資金
万力
100円÷500個=0.2円
ニードル

389円÷500個=0.8円
②個別単価
セキノッターセット

多分10mぐらいかな?表示がありません。
1個あたり10cmとして、100個分。
1361円÷100=13.6円
スプリットリング

243円÷18個=13.5円
熱収縮チューブ

50cm÷1.5cm=33個分
206円÷33個=6.2円
ザイロンノット

5m÷10cm=50個分
1,383円÷50=27.7円
フック

486円÷10本=48.6円
合計

110.6円となりました。
もう一度レシートをご覧下さい。
既製品の3個入りのアシストフックは、312円で3個入り。単価104円です。
まとめ
残念ながら6円差で、自作が高い結果となりましたが、セキ糸ノッターはノッター含めて100個計算されてます。ですからほぼ同じというアバウトながらの結論となりました。
また、フックの形状、夜光カラー(マズメ時は効くかも⁈)のチューブなど既製品にない納得仕様となってます。それらを加味すると、既製品より納得のアシストフックがこの価格で手に入れば、自作する意味があります。
アシストフックは、釣りに行けない時に自作すると良いですね。するか、しないかはあなた次第です。
iPhoneからの投稿
まずは、万力をダイソーで購入。そして、その他をポ◯ントで購入しました。
まずは、計算法を定義します。
①設備資金
万力、ニードルは、設備投資として、500個製作で償却完了とします。
②個別単価
当然ながら1個を計上しますが、セキ糸、熱収縮チューブは購入単価を必要量あたりの単価で計上します。
なんか難しくなってきたなぁ、とりあえずやってみましょう。
まずは、レシート公開。

①設備資金
万力
100円÷500個=0.2円
ニードル

389円÷500個=0.8円
②個別単価
セキノッターセット

多分10mぐらいかな?表示がありません。
1個あたり10cmとして、100個分。
1361円÷100=13.6円
スプリットリング

243円÷18個=13.5円
熱収縮チューブ

50cm÷1.5cm=33個分
206円÷33個=6.2円
ザイロンノット

5m÷10cm=50個分
1,383円÷50=27.7円
フック

486円÷10本=48.6円
合計

110.6円となりました。
もう一度レシートをご覧下さい。
既製品の3個入りのアシストフックは、312円で3個入り。単価104円です。
まとめ
残念ながら6円差で、自作が高い結果となりましたが、セキ糸ノッターはノッター含めて100個計算されてます。ですからほぼ同じというアバウトながらの結論となりました。
また、フックの形状、夜光カラー(マズメ時は効くかも⁈)のチューブなど既製品にない納得仕様となってます。それらを加味すると、既製品より納得のアシストフックがこの価格で手に入れば、自作する意味があります。
アシストフックは、釣りに行けない時に自作すると良いですね。するか、しないかはあなた次第です。
iPhoneからの投稿
- 2014年9月27日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | ハゼが今年は多い |
---|
08:00 | 相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント