プロフィール
Black Cat
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:175113
QRコード
お引越し
- ジャンル:日記/一般
2017年より、ナチュログにお引越しいたします。
これまでfimoで皆さんに大変お世話になりました。
また、ナチュログもご覧頂けると、励みになります。
http://kuronekomonogatari.naturum.ne.jp/
iPhoneからの投稿
これまでfimoで皆さんに大変お世話になりました。
また、ナチュログもご覧頂けると、励みになります。
http://kuronekomonogatari.naturum.ne.jp/
iPhoneからの投稿
- 2017年1月4日
- コメント(0)
門出の日
- ジャンル:釣行記
- (Style, ライトショアジギング)
昨日、知り合いのお誘いでバドミントンを楽しんでいる最中、カミさんからの突然の電話。
どうやら長男が明日釣りがしたいと希望しているとのこと。
かれこれ3年前からサビキ釣りを続け、アジを釣ることに慣れ、飽きてきた様子。
春にアオリイカをエギングで釣ったが、キャスティングは僕が担当していた。
そこで、今日は…
どうやら長男が明日釣りがしたいと希望しているとのこと。
かれこれ3年前からサビキ釣りを続け、アジを釣ることに慣れ、飽きてきた様子。
春にアオリイカをエギングで釣ったが、キャスティングは僕が担当していた。
そこで、今日は…
- 2016年10月30日
- コメント(0)
アジング キャロ用ライン
- ジャンル:釣り具インプレ
- (アジング)
この頃、豆アジばかりで20cm級ですら獲れていないです。
20cm級が入ってる場所はあるのですが、数が少なくサビキ師に持っていかれます。アジに限らず今年は青物好調です。ショアジギングは、まだ一度も行ってませんが…。
さて、今回釣行前にラインの巻き替えをしました。2年以上、サンラインのPEを使用しておりましたので…
20cm級が入ってる場所はあるのですが、数が少なくサビキ師に持っていかれます。アジに限らず今年は青物好調です。ショアジギングは、まだ一度も行ってませんが…。
さて、今回釣行前にラインの巻き替えをしました。2年以上、サンラインのPEを使用しておりましたので…
- 2016年10月16日
- コメント(0)
新たなアジングの世界は…
この頃、アジングをされている方を多く見かけますが、まだまだエギング人口の方が多いですね。
最近ではキャロ用タックルを準備している方も多くなってきているように思います。
僕も2タックル体制でアジングに行くのですが、少し違うリグを試したい。
単体、キャロに続き、メタルジグでのアジングです。旧来からアイスジ…
最近ではキャロ用タックルを準備している方も多くなってきているように思います。
僕も2タックル体制でアジングに行くのですが、少し違うリグを試したい。
単体、キャロに続き、メタルジグでのアジングです。旧来からアイスジ…
- 2016年9月19日
- コメント(1)
釣りに行けない時に…。
本日も台風が近づき、豪雨ですね。お子さんの運動会が延期になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
豪雨が続き、家でウズウズしている方もいるでしょう。僕もそんな1人です。
前から考えていたアジング用フックについて…。
僕がキャロ用で使用しているのは、
アジスタS 0.4gです。
青物を狙う時ショアジギングでは…
豪雨が続き、家でウズウズしている方もいるでしょう。僕もそんな1人です。
前から考えていたアジング用フックについて…。
僕がキャロ用で使用しているのは、
アジスタS 0.4gです。
青物を狙う時ショアジギングでは…
- 2016年9月18日
- コメント(0)
釣り禁止エリアの増加
これまでアジング、エギングの釣果ログをアップしてきましたが、尺アジポイント、3kgアオリイカポイントの2箇所が立入禁止となりました。
尺アジ、3kgアオリイカが釣れるポイントは、それぞれ1箇所ずつほかにありますが、釣り座の数が限られます。
尺アジポイントの立入禁止となった理由はわかりません。
3kgアオリイカポ…
尺アジ、3kgアオリイカが釣れるポイントは、それぞれ1箇所ずつほかにありますが、釣り座の数が限られます。
尺アジポイントの立入禁止となった理由はわかりません。
3kgアオリイカポ…
- 2016年9月16日
- コメント(1)
アジングロッドが大きな曲線を…
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
先日、久しぶりにアジングに行くことに。
夕方からぼちぼちと、マズメまでの釣行。
到着後、先端には知り合い2人が、同じくアジングで陣取ってます。この場所は、キャロでないと届かない距離にアジ道があります。
様々な場所でアジングすると、その釣り場毎にアジの通り道が決まっているように思います。ま、今日は、知り…
夕方からぼちぼちと、マズメまでの釣行。
到着後、先端には知り合い2人が、同じくアジングで陣取ってます。この場所は、キャロでないと届かない距離にアジ道があります。
様々な場所でアジングすると、その釣り場毎にアジの通り道が決まっているように思います。ま、今日は、知り…
- 2016年8月28日
- コメント(1)
真夏の尺アジ!!
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
昨日に続けてアジング調査へ。
朝マズメ、予定時間になり昨日と同じ時間に20cmのアジが釣れました。
ここまでは、昨日と同じ展開。
しかし、今日はもうしばらく狙うことにしました。いえ、カマス、アコウの猛攻で続けていただけなんですが(笑)
アコウはアジングワームがとても好きらしい。また、カマスがいる時は、アジ…
朝マズメ、予定時間になり昨日と同じ時間に20cmのアジが釣れました。
ここまでは、昨日と同じ展開。
しかし、今日はもうしばらく狙うことにしました。いえ、カマス、アコウの猛攻で続けていただけなんですが(笑)
アコウはアジングワームがとても好きらしい。また、カマスがいる時は、アジ…
- 2016年8月14日
- コメント(1)
最新のコメント