プロフィール
Black Cat
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:175163
QRコード
お引越し
- ジャンル:日記/一般
2017年より、ナチュログにお引越しいたします。
これまでfimoで皆さんに大変お世話になりました。
また、ナチュログもご覧頂けると、励みになります。
http://kuronekomonogatari.naturum.ne.jp/
iPhoneからの投稿
これまでfimoで皆さんに大変お世話になりました。
また、ナチュログもご覧頂けると、励みになります。
http://kuronekomonogatari.naturum.ne.jp/
iPhoneからの投稿
- 2017年1月4日
- コメント(0)
新たなアジングの世界は…
この頃、アジングをされている方を多く見かけますが、まだまだエギング人口の方が多いですね。
最近ではキャロ用タックルを準備している方も多くなってきているように思います。
僕も2タックル体制でアジングに行くのですが、少し違うリグを試したい。
単体、キャロに続き、メタルジグでのアジングです。旧来からアイスジ…
最近ではキャロ用タックルを準備している方も多くなってきているように思います。
僕も2タックル体制でアジングに行くのですが、少し違うリグを試したい。
単体、キャロに続き、メタルジグでのアジングです。旧来からアイスジ…
- 2016年9月19日
- コメント(1)
釣りに行けない時に…。
本日も台風が近づき、豪雨ですね。お子さんの運動会が延期になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
豪雨が続き、家でウズウズしている方もいるでしょう。僕もそんな1人です。
前から考えていたアジング用フックについて…。
僕がキャロ用で使用しているのは、
アジスタS 0.4gです。
青物を狙う時ショアジギングでは…
豪雨が続き、家でウズウズしている方もいるでしょう。僕もそんな1人です。
前から考えていたアジング用フックについて…。
僕がキャロ用で使用しているのは、
アジスタS 0.4gです。
青物を狙う時ショアジギングでは…
- 2016年9月18日
- コメント(0)
釣り禁止エリアの増加
これまでアジング、エギングの釣果ログをアップしてきましたが、尺アジポイント、3kgアオリイカポイントの2箇所が立入禁止となりました。
尺アジ、3kgアオリイカが釣れるポイントは、それぞれ1箇所ずつほかにありますが、釣り座の数が限られます。
尺アジポイントの立入禁止となった理由はわかりません。
3kgアオリイカポ…
尺アジ、3kgアオリイカが釣れるポイントは、それぞれ1箇所ずつほかにありますが、釣り座の数が限られます。
尺アジポイントの立入禁止となった理由はわかりません。
3kgアオリイカポ…
- 2016年9月16日
- コメント(1)
釣りに行けないなぁ
以前、関門エリアの暗闇の中でアジングしてると、隣に来られた方が集魚灯を使ってアジングを始めました。
少なからず周りの方の釣果に影響が出たと思います。
後日、その方のブログ内で、あたかも潮の判断で自分だけが釣れたと表現されていた。
オイオイ(笑)
ブログ書くために釣果に拘っているのか、と残念に思います。
…
少なからず周りの方の釣果に影響が出たと思います。
後日、その方のブログ内で、あたかも潮の判断で自分だけが釣れたと表現されていた。
オイオイ(笑)
ブログ書くために釣果に拘っているのか、と残念に思います。
…
- 2016年7月26日
- コメント(0)
釣果効率
- ジャンル:日記/一般
- (情報)
サラリーマンは、効率的な仕事、短時間で多くの結果を求められる。
そんなサラリーマンの方の中には、週末のひと時を釣りをして楽しむ方も多く居る。
“Sunday Angler”という言葉もしばしば見聞きします。
釣れなければ楽しくない。対象とする魚を釣る、明確な目的があるから。ですので、どうしても時間があまり無い時でも…
そんなサラリーマンの方の中には、週末のひと時を釣りをして楽しむ方も多く居る。
“Sunday Angler”という言葉もしばしば見聞きします。
釣れなければ楽しくない。対象とする魚を釣る、明確な目的があるから。ですので、どうしても時間があまり無い時でも…
- 2016年6月30日
- コメント(0)
イカスイッチ
- ジャンル:日記/一般
- (エギング)
エギングをされている方は、皆さん口にされるワードとして、“イカのスイッチ”があります。
餌を捕食するモードになるスイッチですね。このスイッチをON!にする要件は、なんでしょうか。
①エギのカラー、テープの色
②エギの動き=シャクり方
イカに与えられる情報は、この2つしかありません。
①については、様々なメーカー…
餌を捕食するモードになるスイッチですね。このスイッチをON!にする要件は、なんでしょうか。
①エギのカラー、テープの色
②エギの動き=シャクり方
イカに与えられる情報は、この2つしかありません。
①については、様々なメーカー…
- 2016年5月29日
- コメント(2)
四季を忘れたアオリイカ
ご存知の方も多いと思いますが、春イカの時期にこんなサイズのアオリイカが釣れます。
このアオリイカは、いったいどうしてこのサイズなのか?
親イカ?子イカ?
産卵の時期がずれた、遅生まれ?
産卵時期は一緒だが、育ちが悪い?
海流に乗ってきた?小さな頃から居着き?
新種?亜種?のアオリイカ?
色々な可能性があり…
このアオリイカは、いったいどうしてこのサイズなのか?
親イカ?子イカ?
産卵の時期がずれた、遅生まれ?
産卵時期は一緒だが、育ちが悪い?
海流に乗ってきた?小さな頃から居着き?
新種?亜種?のアオリイカ?
色々な可能性があり…
- 2016年5月22日
- コメント(0)
シマノのオーバーホールに出すと
以前紹介した、ヴァンキッシュが無事オーバーホールを終え、手元に帰ってきました。
そこで、シマノのオーバーホールに出してから、帰って来るまでをまとめると、
2月20日
地元の大型釣具店Pに持ち込み。
オーバーホールの必要理由は、ラインローラーベアリングの交換と、全体的なオーバーホールと伝えました。Bコースの作…
そこで、シマノのオーバーホールに出してから、帰って来るまでをまとめると、
2月20日
地元の大型釣具店Pに持ち込み。
オーバーホールの必要理由は、ラインローラーベアリングの交換と、全体的なオーバーホールと伝えました。Bコースの作…
- 2016年4月16日
- コメント(0)
最新のコメント