プロフィール
Black Cat
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:267
- 昨日のアクセス:489
- 総アクセス数:177279
QRコード
▼ アジングロッドが大きな曲線を…
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
先日、久しぶりにアジングに行くことに。
夕方からぼちぼちと、マズメまでの釣行。
到着後、先端には知り合い2人が、同じくアジングで陣取ってます。この場所は、キャロでないと届かない距離にアジ道があります。
様々な場所でアジングすると、その釣り場毎にアジの通り道が決まっているように思います。ま、今日は、知り合い2人がアジ道にキャストしているので、新たなアジ道を探すべく日頃キャストしないポイントを探ります。
Mキャロ7g(L)で広範囲を探します。
ロッドはいつものティクト/スラムUTR75caro、リーダー(上)3号、リーダー(下)0.8号です。
リーダー上下の連結には、


この2つを使用します。ティクトより同じ商品が発売されていますが、コストパフォーマンスで餌釣り用がとてもお得です。
JHは、ティクトのアジスタ(S)0.4gです。
知り合い2人は、アジが通らず海のゴミ掃除ばかりです。
まだ日が高く17:00ぐらいですが、潮目付近にキャストすると、一瞬でティップを叩く大きなあたりが!!
直ぐにあわせを入れ、ロッドを立てると、今度はドラグが
ジィーーーー‼︎
10ステラc2000HGSのドラグは滑らかですね。ロッドはこれまで経験したことのないほど、大きな曲線を描いています。
何度か、ラインを出されましたが、なんとか足元まで、目視で25cm程度とわかる。
ロッドを信じ、抜き上げると、

カンパチの子ども、ネリゴですね。イャ〜いい引きしてましたよ。今年は、ショアジギングでもネリゴが多いと聞きます。
その後、知り合い2人が20cm程度のアジを数匹釣ってましたが、僕は満足感で一杯です。
そろそろショアジギングも開始しないとね。
iPhoneからの投稿
夕方からぼちぼちと、マズメまでの釣行。
到着後、先端には知り合い2人が、同じくアジングで陣取ってます。この場所は、キャロでないと届かない距離にアジ道があります。
様々な場所でアジングすると、その釣り場毎にアジの通り道が決まっているように思います。ま、今日は、知り合い2人がアジ道にキャストしているので、新たなアジ道を探すべく日頃キャストしないポイントを探ります。
Mキャロ7g(L)で広範囲を探します。
ロッドはいつものティクト/スラムUTR75caro、リーダー(上)3号、リーダー(下)0.8号です。
リーダー上下の連結には、


この2つを使用します。ティクトより同じ商品が発売されていますが、コストパフォーマンスで餌釣り用がとてもお得です。
JHは、ティクトのアジスタ(S)0.4gです。
知り合い2人は、アジが通らず海のゴミ掃除ばかりです。
まだ日が高く17:00ぐらいですが、潮目付近にキャストすると、一瞬でティップを叩く大きなあたりが!!
直ぐにあわせを入れ、ロッドを立てると、今度はドラグが
ジィーーーー‼︎
10ステラc2000HGSのドラグは滑らかですね。ロッドはこれまで経験したことのないほど、大きな曲線を描いています。
何度か、ラインを出されましたが、なんとか足元まで、目視で25cm程度とわかる。
ロッドを信じ、抜き上げると、

カンパチの子ども、ネリゴですね。イャ〜いい引きしてましたよ。今年は、ショアジギングでもネリゴが多いと聞きます。
その後、知り合い2人が20cm程度のアジを数匹釣ってましたが、僕は満足感で一杯です。
そろそろショアジギングも開始しないとね。
iPhoneからの投稿
- 2016年8月28日
- コメント(1)
コメントを見る
Black Catさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント