プロフィール
グリーン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:126818
QRコード
▼ 雄物川シーバス釣行(夏の川鱸①)
- ジャンル:釣行記
- (川鱸)
先日のヘビータックルでの釣行…
結果は………
なんと…❗️
ボウズでした(^ ^)
まぁ、予想通りと言いますか、そんなにスズキ釣りは甘くないです^o^
それから、数日。
天気はあいにく、梅雨空続き。
適度な雨は釣りにはもってこいなのですが、いかんせん、個人的に蒸し蒸しな天気はちょっと苦手です~_~;
あぁ…ドピーカンな青空と澄んだ清流の中、ギラッギラに輝く魚体のド派手なエラ洗いでマイナスイオンを感じたい今日この頃。
なので、とりあえず、行ってきました。
ポイント到着後、一通り探るも、ここ最近の雨の影響か濁りがヒドイ。
ほぼ茶色…
普段は澄んだ清流なのに…
あれこれやるも反応無し…
色々と移動し、立ち位置や流すコースを変えながら釣り歩くこと1時間。。。
やれてあと、1時間。
めぼしいポイントを撃ち尽くし、しばし休憩。
もう一回、最初のコースに戻りフラフラと流して行くと…コツッ?
あれ?あたった?
そんな感じのバイトを反射的にアワせると
グン、グン、グン!
おー!シーバス?
でも全然エラ洗いしない?
しかし、めちゃくちゃ引く。
こんな引くっけ??
コイ???
そう思ってると、サカナ下流へ猛ダッシュ!
ヤバい!切れそう……
焦りながらも、一気にリフトさせ、寄せると…
おぉ!シーバス❗️❗️
ガッチリ掛かってる事を確認し、ランディング^o^


70中盤の元気なヤツでした。
しかし、立ち込んでの釣りはネット必要ですね~_~;
掛かり所が良かったのでグリップできましたが、ネットがあればもっと楽にランディングできたし、写真撮影も楽に出来るのにと感じました。
今日は1本でしたが、これから少しずつペース上げて行きたいと思います(^^)
iPhoneからの投稿
- 2016年7月16日
- コメント(5)
コメントを見る
グリーンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 2 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 20 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント