プロフィール
グリーン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:123877
QRコード
▼ 雄物川シーバス釣行(夏の川鱸②)
- ジャンル:釣行記
- (川鱸)
『清流鱸』
なんと響きのいい言葉。
シーバスをやっている人なら、誰でも一度は釣ってみたいジャンルの釣りではないでしょうか?
かく言う私もハマりました(^^)
しかし、簡単じゃありませんね…
そもそも、シーバス自宅そんなに簡単に釣れる魚じゃありませんし、清流域まで遡上する個体も一部と考えると更に難易度は高くなると思います。
それでも、釣りたい❗️
そんな想いにさせてくれるのはきっと、周りの景色だったり、流れに乗ってガンガン引くあの引きの強さだったり、藪漕ぎしてケモノの気配を背中に感じながら釣りをするスリル感だったり…人それぞれだと思います。
色々な魅力がある『清流鱸』
今日も、そんな魚を求めて行って来ました!
一箇所目、雰囲気は抜群なのですが、ボイル無し、流れ微妙、ケモノの気配まあまあ…
ある意味生命感に溢れる場所でしたが、完全無反応を喰らい撤収>_<
二箇所目、雰囲気まずまず、ボイル無しケモノの 気配微妙、流れ抜群!
時間も短時間釣行なので、ココで粘って今日は終える事を決め釣行開始。
瀬の落ち込みをBMC120F、ラムタラ、スネコンで攻めるも、無反応…
さて、どうしよう…~_~;
こんな時に使いたいルアー……
ブローウィン140s!
ブローウィンは過去ログで悩みだった飛距離も安定して出せるようになり、河口部では流れに乗せる使い方で少しずつ結果も付いて来ている使い込みたいルアーの一つ。
こいつのジャーキングで1本獲りたい!!
ずっと、そんな想いがありつつ出来ていなかった
狙いのポイントの奥にキャストし、ジャークしながら引いてくる。
早いテンポ、遅いテンポ、ジャーク幅etc…色々試しながら、コースも色々変えて行く。
この答え探しの動作が楽しい!^o^
そして、、、、
とうとう!!!!
ジャークを2発入れて…3発目のジャークに入ろうとした所で…
グンッ‼️
バシャバシャ‼️

サイズは小さく60位でしたが、会心の1本でした(^O^)
前回の経験からネットも用意して臨んだ為、ランディングも容易でした。
因みにランディングネットはバレーヒルの物が安く売ってたので購入して使用。ストッパーが甘いのが難点ですが、値段の割にしっかりした作りで、まずまず(^^)
ネットの入魂も出来て、気持ち良い1本も取れて満足感のある釣行でした!
デイゲームの河川×ミノー かなり熱いです❗️
iPhoneからの投稿
- 2016年7月20日
- コメント(5)
コメントを見る
グリーンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント