プロフィール
グリーン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:126942
QRコード
▼ 春近し‥シーバスも近し(その③)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 海)
一昨日の晩のミス連発釣行から1夜が明け、強風が吹いた昨日、能代方面にて心身共にゆっくりとできた事と思いのほか海の波が荒れてない事に気づいた事から、今日は早朝からリベンジと意気込んでおりましたが、、、、
起床時間が7時50分(-_-)
嫁さんはすでに出勤しておりました。
昨晩、『明日は4時頃釣り行ってくるから、寝坊するなよ〜(^^)』と言っていた自分が情け無い‥‥
なんとなく我が家の金魚達からもバカにされてるような‥‥
すでに8時を回っている‥
そして今日は週末の土曜日‥‥
恐らく、目欲しいポイントには人が入っている‥‥‥
釣れない可能性大‥
しかも、これから言っても昼には帰って来なきゃならない。やれて2時間‥
迷った挙句‥行きました(^^)v
だって、行かなきゃ釣れないので。
場所は一昨日のエリア。
着くと、やはり先行者が多数入ったであろう足跡の数々。しかし、既に皆さん帰られており、釣り人はゼロ。
やはり、この時間から開始するのは甘過ぎですよね‥‥
それでも、せっかく来たのだし『状況観察だけでも』と思いながら準備。
準備していると、鹿角から来たという方が登場し少しお話。『この時間から釣れるんですか?』と聞かれ、恥ずかしながら寝坊した旨を説明。
『やっぱり早朝か夕方〜ナイトが普通だよなぁ〜』と思いつつポイントへ
ポイントへ着くと、以外にもウネリも底荒れも酷くなく、いい感じ^o^
鳥もチラホラ‥
取り敢えず遠投して広範囲を探る為、シンペンやバイブで探るも、沈みすぎるし、沈めないように早巻きすれば食って来ない感じ‥
悩んだ末‥
飛距離と表層をスローに誘える事、加えて若干の濁りもあるのでフラッシングも期待できるモノをセレクト
テトラに当たった潮がヨレるポイントを通した1投目‥‥ドンッ‼️
前回のバラしを踏まえ、一瞬間を置いてフッキング!
ガッチリ掛かった事を確認し、無事ランディング(^^)
今期1本目となりました。

サイズはジャスト60cm
アストレイア99F.SSR(イワシ)
その後、反応が続家内為、少し移動
ルアーもサイズアップしカラーもフラッシング系で沖の流れを通していると
今度は‥コンッ!
かなり沖の方でのヒットでしたが、ブランジーノ感度抜群ですね。しっかり感じられます。アワセも1発でガッチリ決まります。
今期2本目

サイズ40cm
ハウンド125F.シルクミラージュ
もう少し、粘りたかったですが、ここでタイムアップとなり納竿となりました。
サイズこそ出なかったものの、これで前回のリベンジが果たせ、今期シーバスシーズンもやっと開幕となりました^o^
iPhoneからの投稿
- 2016年4月16日
- コメント(8)
コメントを見る
グリーンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 18 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント