バスルアーの可能性

  • ジャンル:日記/一般
zpiw2ggwytzssrh4i4so_480_361-83038712.jpg皆さんこんばんは!
来週は檜原湖遠征、帰宅翌日はボートシーバスでただいま準備してます。

と言う事で、マルチに釣りをする私ですが、バスルアーっていろいろなルアーフィッシングと比べて1番ルアーの種類が多いと思います。

トップウォーターだとノイジー系、スィッシャー、ペンシル、ポッパー。。。などなどまだまだありますよねー
7vy2unu4ge8a49t6o7yw_480_361-b6676794.jpg
水中だとクランク、シャッド、ミノー、バイブレーション、スピナベ。。。
4zcrgfd9chaytoc2y4xs_480_361-e8a84c1d.jpgともう種類はたくさんあります。
そして、そのたくさんルアーの種類、カラーがあると言うことがまた魅力だと思います。

でも、バスだけではなく他の釣りで釣れないかなって思ってしまう(笑)

実際にバスルアーからシーバスルアーにもなったルアーもたくさんありますよね。

私は実際にはフロッグさんのガズルを使ってメバルでいい思いをした事がありますkv5d8ognm4g25xv3pcdi_361_480-e24490bc.jpgダブルスィッシャーで出るメバルは迫力満点でした!

そして、その逆も考えています。
シーバスルアーでバス狙い!
今、1番期待してるルアーはロンジンから出た
ウェーキーブー86ですね
iwkkfe7x2tjinwc7kxac_361_480-0f71d08e.jpg
シーバスルアーだととにかくよく飛ぶ!
これは比較的軽いバスルアーには無い事だと思います。
非常に楽しみです。

もし、バスフィッシングが無かったらこんなにたくさんのルアーは生まれてこなかったのではないかと昔から思います。
また釣具もここまで進化していたのかと思います。
皆さんもいろいろなルアーでいろいろな魚種にチャレンジしてみてください。
きっと新しい発見があってまた釣りが楽しくなるかもしれませんね!
来週はいよいよ釣果報告出来たらと思います。

コメントを見る