プロフィール
サピストシン
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 大野ゆうき
- ダイワ
- DAIWA
- スポーツカメラ
- モアザン
- 新潟
- ベイトタックル
- ベイトシーバス
- アーバンサイドカスタム
- ブランジーノ
- ドブ川
- 清流鱸
- more than
- デイゲーム
- ローリングベイト
- G-craft
- ジークラフト
- Gクラ
- ミッドナイトモンスター
- mid night monster
- MMS-992-TR
- 管釣り
- 五頭フィッシングパーク
- ハタハタパターン
- アイマ
- PEスペシャル
- プラグでメバル
- プラグ
- ハードルアー
- メバル
- 富山
- ホタルイカパターン
- コアマン
- VJ-16
- ワーム
- ずれる
- とられる
- なくなる
- ワームストッパー
- ワームキーパー
- スプールホルダーカラー
- DAIWAさん、なんとかしてください!
- Fishman
- フィッシュマン
- リプラウト
- RIPLOUT
- ビームス
- Beams
- クロナーク
- CHRONARCH
- MGL
- 151XG
- CI4
- SHIMANOさん、なんとかしてください!
- 歪む
- 78ML
- ハードルアーでメバル
- 7.8ML
- 阿賀野川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:253806
QRコード
▼ シーバス12.24 【ハタハタかイワシか】
- ジャンル:日記/一般
- (DAIWA, mid night monster, モアザン, 大野ゆうき, ミッドナイトモンスター, ダイワ, MMS-992-TR, ジークラフト, ハタハタパターン, Gクラ, G-craft, more than)
仕事柄、冬季休暇が長めにあるのでここ1週間毎日釣りに行ってます。
平均睡眠時間は3時間くらい?
仕事よりきつい(笑)
22〜23日はハタハタパターンの聖地に行き夜明けまで投げ続けるも…
その後、上中下越とランガンするも…
近所では釣れてたらしい(笑)
そして24日。
満月の大潮。
この日はブレずにあるポイントに向かう!
ベタ凪無風どクリアー満月…
釣れなそー(笑)
「大潮だからハタハタ来るでしょ」って祈りを捧げる(笑)
この状況でハタハタ来なかったら終わりだ…笑
超絶メジャーポイントだから14:00から場所取りに向かう!

こんな感じの離れテトラにありとあらゆる手段を使って渡ります(笑)
しかし、さすがに早すぎたと思ったので15:30まで釣具屋とコンビニに行く。
その結果、一等地を取り逃がす(笑)
途中にはこの子達が!


よかった、保険ができた!笑
そして案の定ハタハタは…

夕マズメも近くなり続々とアングラー登場。
みなさん今日はクリスマスイブですよ?
私?仏教。
しかしゴールデンタイムに何も起こらない

ハタハタくん達、今日は出てきてくれないらしい
そんな沈黙の中、夕マズメも過ぎ完全に日が落ちたタイミングで隣のアングラーにヒット!
タモ入れでバラしたみたい
そして、反対隣のアングラーにもヒット!
60くらいのキャッチ!
私?かすりもしてませんけど?
その後も周りではちょいちょい反応があるみたい。
釣れているのはイワシについてシャローをウロウロしている単発のスズキ
ハタハタを想定したルアーしか持ってきてないから、ルアー選択に困る。
しばらくモンスター上行く(モンスターウェイク笑)とエスドライブを投げ続ける(笑)
おっ!一等地のアングラーが帰るみたい!
入れ替わりで入れてもらえた(^^)
テトラとテトラの繋ぎ目にゴージャスな潮目が出てる
潮目の先はシャローでシモリがたくさん沈んでる
なんて素晴らしき一等地(笑)
テトラとテトラの間の海峡部をチャチャっとチェックして反応なかったので、いざ、あの潮目の向こうへ(笑)
出しの風に乗せてサイレントアサシン140Fフルキャスト
イワシだろうがハタハタだろうがここは結局飛距離がモノを言う(笑)
デッドスローでハンドル5回転
コツン…
来ましたよ〜!
シモリをかわしながら寄せないといけないのでドラグフルロックで70m先からゴリ巻き(笑)
フックの掛かり所が悪くてコンパスみたいに左のアングラー密集地帯へ寄っていく(笑)
さらにテトラに入ろうとしてる…
混みすぎてて立ち位置も変えれないので隣の人に声を掛けてキャストをやめてもらい、テトラと平行になかば魚を飛ばしながら寄せる。
リアフック1本だけしか掛かってなかったけど身切れすることなく強引にやり取りできた
ミッドナイトモンスター最高
信濃川仕込みのタモさばきでネットイン(笑)

70半ばくらいでしたがミッドナイトモンスターだからとれた魚でした(^^)

ちなみにアサシン140はデッドスローでもしっかり水に馴染むようにリングだけデカくしてあります。

荒れた日にも効果的なんですよね?
荒れた日はあんまり行かないけど(笑)
明日から荒れるので私は五頭FAです(笑)

平均睡眠時間は3時間くらい?
仕事よりきつい(笑)
22〜23日はハタハタパターンの聖地に行き夜明けまで投げ続けるも…
その後、上中下越とランガンするも…
近所では釣れてたらしい(笑)
そして24日。
満月の大潮。
この日はブレずにあるポイントに向かう!
ベタ凪無風どクリアー満月…
釣れなそー(笑)
「大潮だからハタハタ来るでしょ」って祈りを捧げる(笑)
この状況でハタハタ来なかったら終わりだ…笑
超絶メジャーポイントだから14:00から場所取りに向かう!

こんな感じの離れテトラにありとあらゆる手段を使って渡ります(笑)
しかし、さすがに早すぎたと思ったので15:30まで釣具屋とコンビニに行く。
その結果、一等地を取り逃がす(笑)
途中にはこの子達が!


よかった、保険ができた!笑
そして案の定ハタハタは…

夕マズメも近くなり続々とアングラー登場。
みなさん今日はクリスマスイブですよ?
私?仏教。
しかしゴールデンタイムに何も起こらない

ハタハタくん達、今日は出てきてくれないらしい
そんな沈黙の中、夕マズメも過ぎ完全に日が落ちたタイミングで隣のアングラーにヒット!
タモ入れでバラしたみたい
そして、反対隣のアングラーにもヒット!
60くらいのキャッチ!
私?かすりもしてませんけど?
その後も周りではちょいちょい反応があるみたい。
釣れているのはイワシについてシャローをウロウロしている単発のスズキ
ハタハタを想定したルアーしか持ってきてないから、ルアー選択に困る。
しばらくモンスター上行く(モンスターウェイク笑)とエスドライブを投げ続ける(笑)
おっ!一等地のアングラーが帰るみたい!
入れ替わりで入れてもらえた(^^)
テトラとテトラの繋ぎ目にゴージャスな潮目が出てる
潮目の先はシャローでシモリがたくさん沈んでる
なんて素晴らしき一等地(笑)
テトラとテトラの間の海峡部をチャチャっとチェックして反応なかったので、いざ、あの潮目の向こうへ(笑)
出しの風に乗せてサイレントアサシン140Fフルキャスト
イワシだろうがハタハタだろうがここは結局飛距離がモノを言う(笑)
デッドスローでハンドル5回転
コツン…
来ましたよ〜!
シモリをかわしながら寄せないといけないのでドラグフルロックで70m先からゴリ巻き(笑)
フックの掛かり所が悪くてコンパスみたいに左のアングラー密集地帯へ寄っていく(笑)
さらにテトラに入ろうとしてる…
混みすぎてて立ち位置も変えれないので隣の人に声を掛けてキャストをやめてもらい、テトラと平行になかば魚を飛ばしながら寄せる。
リアフック1本だけしか掛かってなかったけど身切れすることなく強引にやり取りできた
ミッドナイトモンスター最高
信濃川仕込みのタモさばきでネットイン(笑)

70半ばくらいでしたがミッドナイトモンスターだからとれた魚でした(^^)

ちなみにアサシン140はデッドスローでもしっかり水に馴染むようにリングだけデカくしてあります。

荒れた日にも効果的なんですよね?
荒れた日はあんまり行かないけど(笑)
明日から荒れるので私は五頭FAです(笑)

- 2015年12月25日
- コメント(0)
コメントを見る
サピストシンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 4 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント