プロフィール

ルチ少年
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:1047218
QRコード
▼ T3MX1016XHと13メタニウムXG比較
- ジャンル:日記/一般
どーもー
今日カメヤ釣り具店でクマ見ました~
慌てる姿がとてもおもしろかったです。
その後 友人からT3MX 1016XHを借りたので ⑧川にキャストしに行ってきました。
ラインはPE X4 1.5号
ロッドはいつもの チェスト114 マイスター 5.8ft シングルハンド。
前回もこの場所で 13メタニウムXGでキャストしたので この二つのリールを比較してみます。
ルアーは前回と同じワンズバグ9.8g。
風も前回と同じサイドフォロー
ブレーキ設定は
T3MXは0でロングキャストモード
13メタニウムは白1個で外部ダイヤルは5。 6はバックラしやすいので。
飛距離
T3MXのほうが伸びがあり1m~2mくらい飛んでいるような感じ
バックラッシュ
13メタニウムのほうが多く 重症
T3MXは少なく 軽傷
まあラインのメーカーは違うけど どちらもPE1.5号
サミング
T3MXはバックラッシュが軽傷なので最後で少しする感じ。
ロッドが反発がスゴイ(最適ルアー20g)ので最初も少ししたかな。
13メタニウムは常に注意しとかないといけない感じだったかな。
サミングを結構しても飛距離は少ししか変わらない感じ。
巻き心地
言うまでもなく13メタニウムの方がいいです。
総評
T3MXの方が楽です。サミング少なくてすむし、バックラ少ないし 軽傷ですむので。
T3MXは前に出たT3に比べ頑丈になっているような気がします。
雑に扱っても全然大丈夫そうです。
ただ私の13メタニウムはナイロン12lbに巻き替えたので それでもう一度 飛距離とバックラ頻度を比べてみようと思います。
以上です。
今日カメヤ釣り具店でクマ見ました~
慌てる姿がとてもおもしろかったです。
その後 友人からT3MX 1016XHを借りたので ⑧川にキャストしに行ってきました。
ラインはPE X4 1.5号
ロッドはいつもの チェスト114 マイスター 5.8ft シングルハンド。
前回もこの場所で 13メタニウムXGでキャストしたので この二つのリールを比較してみます。
ルアーは前回と同じワンズバグ9.8g。
風も前回と同じサイドフォロー
ブレーキ設定は
T3MXは0でロングキャストモード
13メタニウムは白1個で外部ダイヤルは5。 6はバックラしやすいので。
飛距離
T3MXのほうが伸びがあり1m~2mくらい飛んでいるような感じ
バックラッシュ
13メタニウムのほうが多く 重症
T3MXは少なく 軽傷
まあラインのメーカーは違うけど どちらもPE1.5号
サミング
T3MXはバックラッシュが軽傷なので最後で少しする感じ。
ロッドが反発がスゴイ(最適ルアー20g)ので最初も少ししたかな。
13メタニウムは常に注意しとかないといけない感じだったかな。
サミングを結構しても飛距離は少ししか変わらない感じ。
巻き心地
言うまでもなく13メタニウムの方がいいです。
総評
T3MXの方が楽です。サミング少なくてすむし、バックラ少ないし 軽傷ですむので。
T3MXは前に出たT3に比べ頑丈になっているような気がします。
雑に扱っても全然大丈夫そうです。
ただ私の13メタニウムはナイロン12lbに巻き替えたので それでもう一度 飛距離とバックラ頻度を比べてみようと思います。
以上です。
- 2013年4月13日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
| 11月13日 | 能登半島の磯マルゲームが本格的に開幕 |
|---|
| 11月12日 | ルアーは重いほうが好きな私 |
|---|
| 11月12日 | 秋のハイシーズン ルアーサイズを上げて楽しむ |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48


















最新のコメント