プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:536
- 総アクセス数:290442
QRコード
▼ 多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
今日は前回の場所から宿河原の堰までを調査した。
と言ってもあとわずかの距離だが・・
19時から入るがアタリは無い。
前回同様暗くなってからアタリが出始めるが前回より少ない。
15分ぐらいして二ゴイヒット。
その少し後に60cmのナマズヒット。

その後二ゴイがヒットしたがその後はアタリなし。
今日はシーバスはいないようだ。
少し上流に移動するとよさそうな所があったのでやるとアタリがある。
しばらくして56cmのナマズヒット。

その先は良さそうなポイントがいくつかあるがアタリなし。
しばらく釣り上がったところに水深20cm位の極浅な瀬があった。
今までシーバスの遡上に際していくつか難所があったがここまで浅い所はなかった。
この瀬を越えられるのは30cmクラスのシーバスが限界だ。
そのサイズが遡上するのはもう少し後だろう。
このエリアは6月以降に再調査だ。
今日のシーバスは諦めたが一応宿河原の堰まで調査した。
堰付近は浅く流れが速い。
アタリはあったがボラみたいなアタリだけ。
今日で丸子堰から宿河原堰までの調査が終了した。
しかし4/16からの多摩川シーバス7連チャン記録が途切れてしまった。
今後しばらくは5月ほど釣りに行けないが今月ゲットしたA級ポイントを軸に手堅く稼いでいきたい。
と言ってもあとわずかの距離だが・・
19時から入るがアタリは無い。
前回同様暗くなってからアタリが出始めるが前回より少ない。
15分ぐらいして二ゴイヒット。
その少し後に60cmのナマズヒット。

その後二ゴイがヒットしたがその後はアタリなし。
今日はシーバスはいないようだ。
少し上流に移動するとよさそうな所があったのでやるとアタリがある。
しばらくして56cmのナマズヒット。

その先は良さそうなポイントがいくつかあるがアタリなし。
しばらく釣り上がったところに水深20cm位の極浅な瀬があった。
今までシーバスの遡上に際していくつか難所があったがここまで浅い所はなかった。
この瀬を越えられるのは30cmクラスのシーバスが限界だ。
そのサイズが遡上するのはもう少し後だろう。
このエリアは6月以降に再調査だ。
今日のシーバスは諦めたが一応宿河原の堰まで調査した。
堰付近は浅く流れが速い。
アタリはあったがボラみたいなアタリだけ。
今日で丸子堰から宿河原堰までの調査が終了した。
しかし4/16からの多摩川シーバス7連チャン記録が途切れてしまった。
今後しばらくは5月ほど釣りに行けないが今月ゲットしたA級ポイントを軸に手堅く稼いでいきたい。
- 2015年5月23日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント