プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:258
- 総アクセス数:300377
QRコード
▼ 多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
今日は以前に調査した上のエリアのさらに上流に調査釣行。
そこは小田急線の往来が見えるぐらいのところだ。
この流域は6月からやろうと思ったが、この前の台風を機にシーバスの遡上が早まったと考えた。
だいぶ日が伸びて19時について見るとまだかなり明るい。
早速周辺を探りながらキャストすると51cmのシーバスヒット!

その後もアタリは止まらない。
しかし食いが渋くなかなか乗らず、ヒットしてもすぐバレてしまう状態が続く。
すっかり暗くなった頃、60cm位のシーバスヒット!
フックを外し写真を撮ろうとしている隙に暴れて逃げられたorz
そしてその後もアタリはガンガンある。
すぐ二ゴイヒット。

その後は二ゴイラッシュになってしまう。
70cm位の二ゴイが釣れた。
こんなに大きい二ゴイは見たことが無い。
4尾のの二ゴイを釣ってしまうが、その間バラシたヤツでテールウオークをしたのが数尾いた。
恐らく二ゴイの群れにまじってシーバスが居るのだろう。
ここでやり続ければあと1尾は取れる・・と思ったが今日も調査釣行。
ここで終わるわけにはいかない。
かなり粘ってしまったが後ろ髪をひかれる気持ちを断ち切ってこの前シーバスの死骸が浮いていた場所へ移動。
ここもアタリがガンガンある。
が、すぐ二ゴイヒットorz
しかしそのすぐ後51cmのナマズヒット。

時計を見るともう21時。もう時間が無い。
今日の最重要調査ポイントはその下流にあるメジャースポットだ。
あわてて数百メートルの移動で目的地に。
しかし期待と裏腹にアタリすらない。
30分ほどやって終了。
今日は大収穫だ。
恐らくあのポイントは何の変哲もない瀬で友釣り師しかやらない場所。
今後はもっと上を調査しよう・・・
そこは小田急線の往来が見えるぐらいのところだ。
この流域は6月からやろうと思ったが、この前の台風を機にシーバスの遡上が早まったと考えた。
だいぶ日が伸びて19時について見るとまだかなり明るい。
早速周辺を探りながらキャストすると51cmのシーバスヒット!

その後もアタリは止まらない。
しかし食いが渋くなかなか乗らず、ヒットしてもすぐバレてしまう状態が続く。
すっかり暗くなった頃、60cm位のシーバスヒット!
フックを外し写真を撮ろうとしている隙に暴れて逃げられたorz
そしてその後もアタリはガンガンある。
すぐ二ゴイヒット。

その後は二ゴイラッシュになってしまう。
70cm位の二ゴイが釣れた。
こんなに大きい二ゴイは見たことが無い。
4尾のの二ゴイを釣ってしまうが、その間バラシたヤツでテールウオークをしたのが数尾いた。
恐らく二ゴイの群れにまじってシーバスが居るのだろう。
ここでやり続ければあと1尾は取れる・・と思ったが今日も調査釣行。
ここで終わるわけにはいかない。
かなり粘ってしまったが後ろ髪をひかれる気持ちを断ち切ってこの前シーバスの死骸が浮いていた場所へ移動。
ここもアタリがガンガンある。
が、すぐ二ゴイヒットorz
しかしそのすぐ後51cmのナマズヒット。

時計を見るともう21時。もう時間が無い。
今日の最重要調査ポイントはその下流にあるメジャースポットだ。
あわてて数百メートルの移動で目的地に。
しかし期待と裏腹にアタリすらない。
30分ほどやって終了。
今日は大収穫だ。
恐らくあのポイントは何の変哲もない瀬で友釣り師しかやらない場所。
今後はもっと上を調査しよう・・・
- 2015年5月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
14:00 | 釣りに行けない時期が長いのも悪くないかも |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント