プロフィール
戦慄にゃんこ
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:17880
QRコード
▼ ビッグベイトに振り回されて
(殆ど日記、起承転結も為になることも書いてないよ)
最近のデイゲームはビッグベイトオンリー今年から始めた釣りのひとつなもんでまだ釣果はゼロ、チェイスもバイトもゼロ
師匠がいないもんで、いつもの様にネットでの情報収集が命、しかし色々な人のを読み込んでいるがいまいちピンとこない
一応、記憶に残る情報は
・ナイトの方が食う
・ただ巻きのs字では引くほど釣れない(ジョイクロ )
・ジャークで食わせる
・ピンに打ち込んで数巻でヒットが多い
・バイトがあって乗らなかったら場所を休ませてから再挑戦(オヌマン流)
・アワセは鬼合わせを何回も
・ドリフトで食わせる
・ドリフトより輪切りがいい(オヌマン流)
と、こんな程度(いろんなブログ見て集めたものなんで統一感がゼロですねー)
なんとなくボヤッと感じるのは
一撃必殺
っていう印象、1投で決めないと終わる的な
正直自分が最近通ってるポイントには合わないかなぁと
現時点では思ってます
シーバスは磯か川でしかやらないもんで、高水温となれば川一択かなぁと
川は下流域はベイトが小さく、イナっ子が基本
ボラはでけぇの居るけど40以上で多分、、?アイツはベイトじゃ無い
そうなると上流、中流だが中小規模河川のサマーリバーにはなんとなくキツそう(水深的に)
鮎は釣れるみたいなんで希望はあるかなぁと思ってます
サマーリバーの支流のサイドリバーは去年から良さそうなポイントだなぁと思ってたのですが工事が始まって封鎖!支流じゃなくなったのでアウト
隣のセカンドリバーでは工事が終わり交通の便が良くなったことで釣り人でごった返してる(あんな小さいポイントにあの人数で打って釣れるの、、??しゃーくりばーじゃ無いんだからさ、、、)
(因みに、俺の釣りログの略語はグーグルアースと睨めっこすればすぐ分かる思う、さらに詳しいことは言わないけどね)
今後の釣行の計画は、取り敢えずテトラ側、オーバーハング、鮎、リアクション、をキーワードに頑張ってみようかなぁ
書き終わろうと思ったがふと思い出した
ジャークで魚釣ったことあんま無いなあ、
東京に旅行で行ってシーバスをボートで釣った時だけだ(2本だけ)
バイブレーションのダートでは結構釣ってるけどダートとは違う感じだもんなぁ、、、
もしかして、
俺の課題はビッグベイトで釣ることじゃなくて、ミノーのジャークで釣るのが先なのか、、、?
今年中には、一本ビッグベイトで釣りてぇなぁ、、、(T . T)
- 2020年9月2日
- コメント(0)
コメントを見る
戦慄にゃんこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 9 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント