踏んだり蹴ったりな釣行

どーも、最近結膜炎になったり爪と指の間にフック刺したりあらゆるドジを発揮しとります
ニャンコです、、、

いつも通り、川へ浸かりに
水はいつも通り、ベイトがいつもより豊富、満潮からスタート
入水するとバシャ!!ズボッ!!と単発ボイルが決まった場所で起こる
手前が掘れていてそこにベイトが溜まるのでピックアップでのヒットが多いが大体60以下

対岸のブレイクまでの間のシャローにもそこそののが回遊してくる、、と考えてて射程圏外にある川の蛇行に合わせた流れの変化、深みに更にデカいのが付いている

ウェーディングでは流れの変化はなかなか打てないので正直陸から打った方がいい気もするが、このクソ暑い中、蚊の猛攻に耐えながらテトラの上から打つのは正直だるい

攻めのウェーディングではなくて守りのウェーディングだ笑
カゲロウ100f 、フランキー90、と表層系で攻めるがバイトが出ない、、、だが風は無風
絶対に表層で食うはず
スイングウォブラー、、、を投げようと思いボックスを見て、あぁこの前高ギレしてロストしたんだった、、と思い変わりのルアーを探す

そこでポッキー80、ただ巻きで表層をスイングしてくるのはコイツも一緒だし、、と思いつつ投げるとドフっ!!とものすごい捕食音と共に弾かれて飛んで帰ってきたルアー

おぉ!ナイトでも使えるんや、、、コイツ、、、

と喜びながら投げるがその後は反応なし
その後ジグザグベイト80s、で2バイト
なかなか食わせられねぇ、サイズダウンして60にして食わせようと思うが全くヒットしない

あれー、、ベイト多すぎかなぁ、、、と思って80に戻すとバイト、
いつの間にかベイトが大きくなってたらしい、60しかこの前まで食ってこなかったのに80しか今日は反応がない

いろいろ考えてグルービン88f
ファットなボディーと水押しで目立たせて食わせられるかなぁと、投げるがふつーに巻いてくると底を叩く、、
たまにストップさせて少し浮かしながらテロテロ巻いてくるとピックアップでゴン!!
おっ!そこそこある!!と思いながらゴリ巻きで寄せてくる、、、そして後悔

早く寄せすぎてフィッシュグリップでランディングには余りに元気すぎ
この前もピックアップで食ったのをフィッシュグリップで取ったが掴んだ後にグルグル体を捻って下顎が真っ二つに裂けてしまったのだ(美味しくなかったけど頂きました、、、)

取れる範囲まで来て一旦躊躇、ベールを返して沖に走らせようかと考えてると自分の後ろ側に回り込み藪に突っ込もうとするので止める、9フィート3インチのロッドが長すぎて近距離だと扱いづらい
ラインと手にとって寄せようとするといきなり手前に走ってくる、、、

そしていきなり急停止、俺の太腿あたりにピタッと寄り添ってとまる
ストラクチャーだと思ったのか根に張り付くみたいにぴったり寄り添ってきた笑
ランカーあるかもしれない中々良い型だ

思考も一瞬停止、どうするか考えて取り敢えずリーダー持って上に引っ張るとその場でエラ洗い!!
ぎゃー!!フックが足に刺さる
いててて!!!!いてて!!
魚は構わずエラ洗い、マジでやめてー!!と思ってあたふたしてると足からフックが外れる、
急浮上して今度は目の前でエラ洗い
汚ねぇ水が結膜炎の左目に大量にかかる、と同時に今度はベストにフックがささる!
魚は更に暴れる
ウェーダーにちょろちょろ水が入ってるのがわかる、、、染みる左目から涙を流しつつフィッシュグリップを口に入れようとしたときにもう一度エラ洗い、

フックオフ

取り敢えず触っておきたいと思って魚にワンタッチ笑

ベストにでけぇ穴が、ウェーダー浸水、もう両目から涙が出る
もちろん帰宅

目を洗って、装備も洗って、ウェーダー補修、全部片付けてウェーディングネットを取り出す

お前!!今夜も行くからな!!!
ぜってぇ取るから!!
ブツ持ちであらゆる角度から10枚くらい撮影してやるから覚悟しろよ!!



インスタ!!



コメントを見る

戦慄にゃんこさんのあわせて読みたい関連釣りログ