プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:436
- 総アクセス数:902840
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
31日シーバス(もはやネタ・・・)
こないだの大満足ジギングで釣り納めだった筈なのに、大晦日の夕方に釣り仲間から『今からちょっと様子を見てきます!』と、スーパー魅力的なメールが着弾。 こんな爆弾メールが届いたからには行かなきゃならぬ!! 嫁さんからも『釣り納めに行かへんの?』と、聞かれていたので、大晦日釣行は可能。 据え膳食…
- 2014年1月1日
- コメント(5)
29日ジギング(納得の釣り納め!)
かなりの頻度で釣りに行っているので、釣り納めって単語とは無縁かも知れませんが、一応、釣り納めしてきました。 無縁とは言うものの、釣り納めと言う以上はエエ感じに1年を締めくくりたい!ってことで、お正月の魚を釣りに行ってきました。
昼には風が吹き出す予報なので気になるけど、当日はデカくて幅が広いボ…
昼には風が吹き出す予報なので気になるけど、当日はデカくて幅が広いボ…
- 2013年12月30日
- コメント(8)
21日シーバス(超ひさびさのウェーディング!)
深い訳があって、しばらくシーバスから離れていました。 で、かなり久しぶりのウェーディングに行ってきました。 しとしと降る雨と爆風に心は既に半折れでしたが、行くからにはキャッチしたい。 ここらでブランクを吹き飛ばしておかなきゃね!!
駐車場でこれまた久しぶりのH氏と合流。 ぼちぼちタックル…
駐車場でこれまた久しぶりのH氏と合流。 ぼちぼちタックル…
- 2013年12月22日
- コメント(9)
16日ロックフィッシュ(釣れすぎ!)
久しぶりに漁港へロックゲームを満喫しに行ってきました。 とはいえ、釣り自体が久しぶりなので全く状況が分かっていません(汗) ま、出たとこ勝負で楽しめればオッケーです!
風が弱くなってきた気がして出撃したのですが、ポイントではそれなりに吹いてました。 ラインが吹けてしまわないようにポジショニ…
風が弱くなってきた気がして出撃したのですが、ポイントではそれなりに吹いてました。 ラインが吹けてしまわないようにポジショニ…
- 2013年12月17日
- コメント(7)
4日ジギング(フォール!)
久しぶりに朝イチからジギングに行ってきました。 ここんとこ、ボートに乗ればアオリばかりだったので、青物の引きを忘れてしまいましたわ・・・(汗) あの手応えを思い出せるとエエですね~! とにかくデカい奴を釣りたいので、ショートは封印してセミロング以上縛りで頑張ります。
深場のポイントだったの…
深場のポイントだったの…
- 2013年12月5日
- コメント(10)
26日ロックフィッシュ(超短時間の釣行)
極短時間だけでしたが時間が取れたので、いつもの漁港へ行って来ました。 前線の通過に伴い、強風が吹き付けてます。 それに、潮回りが悪いので潮位が低い。 なかなかに悪条件が重なっていますが、行ってみなくちゃ分からない! 満足感が得られればそれで良し。
ポイントでタックルを組んでいる時も、風が…
ポイントでタックルを組んでいる時も、風が…
- 2013年11月27日
- コメント(10)
23日エギング(カラーの重要性)
昨日はティップランに出航でした。 夜勤明けからの昼まで残業と言う拷問に耐え、若干の眠気に襲われながらの強行策! こんなことではへこたれまへん。 つっても、それまでは爆風で出られない展開だったので、良かったっちゃあ~、良かったんやけどね。 夕方からの凪予報に期待して、のんびり行きまっか。
…
…
- 2013年11月24日
- コメント(9)
21日ロックフィッシュ(思い通りの釣りは止められん!)
かなり気温が下がってきたので、そろそろロックフィッシュの季節かな?ってことで、いつものポイントへタケノコメバルを狙いに行ってきました。 日中から強風が続いていましたが、ロングキャストは不要なポイントなので釣りにはなるでしょ!? バイトを感じられればオッケーです。
ポイントに着くと、やはり、そ…
ポイントに着くと、やはり、そ…
- 2013年11月22日
- コメント(4)
17日ジギング・エギング(両極端やわ!)
久しぶりにオフショアへ行ってきました。 最近、エギング・ジギング共に好調だったみたいですが、そんなタイミングで超多忙! 指をくわえて悔しい思いをしていました(泣) まだ好調さを維持してくれているのかな? 期待は高まります。
凪ぎ模様でエエ感じ!
夜勤明けの出航だったので、朝イチから出航し…
凪ぎ模様でエエ感じ!
夜勤明けの出航だったので、朝イチから出航し…
- 2013年11月18日
- コメント(10)
7日シーバス(乗らないセイゴちゃん!)
さて、日本各地がシーバスのハイシーズン真っ只中なこの季節、皆さま、いかがお過ごしでしでしょうか? 私はいつものように廃シーズンを過ごさせて頂いております・・・(汗) そんな中、ちょっと面白い釣りが出来たのでご紹介を。
河口の流れが効いているタイミングで入水し、ミノーやシンペンを流し込んでいく…
河口の流れが効いているタイミングで入水し、ミノーやシンペンを流し込んでいく…
- 2013年11月8日
- コメント(9)