プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:262
- 総アクセス数:892471
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
20日やっとショアシーバスゲット!
夕マズメ後の満潮から河口に入りました。
潮止まりだと思っていたのですが、流れがかなりありました。
これはイケるのでは?
シンペンを流れに乗せてゆらゆらと…
ゴン!
開始からわずか3投目の出来事にめっちゃびっくり!
サイズは40センチくらいとデカイ訳ではないですが、嬉しかった~!
その後もバチを意識して釣っ…
潮止まりだと思っていたのですが、流れがかなりありました。
これはイケるのでは?
シンペンを流れに乗せてゆらゆらと…
ゴン!
開始からわずか3投目の出来事にめっちゃびっくり!
サイズは40センチくらいとデカイ訳ではないですが、嬉しかった~!
その後もバチを意識して釣っ…
- 2011年2月20日
- コメント(0)
17日シーバスジギング
今年のシーバスジギングが最後になるかもしれないってことで、気合いを入れて朝一番からスタート!
ちょっと出遅れたのでポイントには既に漁師さんたちがめっちゃ居るではないですか
怒られると嫌なのでちょっと離れた所で魚探を覗き込んでいると、超イイ反応が出ているではありませんか!
(結局、どこもかしこ…
ちょっと出遅れたのでポイントには既に漁師さんたちがめっちゃ居るではないですか
怒られると嫌なのでちょっと離れた所で魚探を覗き込んでいると、超イイ反応が出ているではありませんか!
(結局、どこもかしこ…
- 2011年2月19日
- コメント(0)
12日シーバス
津市内河口へ久しぶりのショアシーバスへ!
ジギングばっかりしていたので、ルアーを選ぶのもワクワクします。
まずは12センチミノーからスタート!
風にラインが流されて上手くリトリーブ出来ていないような感じがしたので、シンペンでやったらいいんでは?
シンペンに替え、うっすら見えている潮目を流せるようにキャ…
ジギングばっかりしていたので、ルアーを選ぶのもワクワクします。
まずは12センチミノーからスタート!
風にラインが流されて上手くリトリーブ出来ていないような感じがしたので、シンペンでやったらいいんでは?
シンペンに替え、うっすら見えている潮目を流せるようにキャ…
- 2011年2月13日
- コメント(1)
10日シーバスジギング
またまたシーバスジギングをしに行ってきました(汗)
朝一番から風が強かったから、湾内で狙いましたが、厳しかったです!
波しぶきでビショビショになりました(泣)
初めは自分達だけだったんですが、日の出くらいから続々と船が集まりだし、気が付くと船だらけでした!
プレッシャーが高くなってくるのは分かっているん…
朝一番から風が強かったから、湾内で狙いましたが、厳しかったです!
波しぶきでビショビショになりました(泣)
初めは自分達だけだったんですが、日の出くらいから続々と船が集まりだし、気が付くと船だらけでした!
プレッシャーが高くなってくるのは分かっているん…
- 2011年2月10日
- コメント(1)
8日シーバスジギング
今日も、シーバスジギングに行ってきました!
最近、こればっかりなんですが、そこそこ釣れるので楽しくてしょうがない(笑)
ちょっと遅目の出航でしたが、魚探の反応はどうでしょうか?
あらま…
今日はあかんわ(汗)
経験上、そんな感じの映り方にテンション下がり気味ですが、なんとかなるっしょ!
なぜか、サクッとメバ…
最近、こればっかりなんですが、そこそこ釣れるので楽しくてしょうがない(笑)
ちょっと遅目の出航でしたが、魚探の反応はどうでしょうか?
あらま…
今日はあかんわ(汗)
経験上、そんな感じの映り方にテンション下がり気味ですが、なんとかなるっしょ!
なぜか、サクッとメバ…
- 2011年2月8日
- コメント(0)
4日シーバスジギング
朝一番に出航できなかったので10時くらいから3人で行ってきました。
いつものポイントにはいつものように船・船・船
でも、魚探の反応が良かったのでしゃくってみることにしました。
しかしながら、うんともすんとも言いません!
ま、こんな事は想定内じゃい(笑)
プレッシャーが掛かり過ぎているポイントは見切りを付…
いつものポイントにはいつものように船・船・船
でも、魚探の反応が良かったのでしゃくってみることにしました。
しかしながら、うんともすんとも言いません!
ま、こんな事は想定内じゃい(笑)
プレッシャーが掛かり過ぎているポイントは見切りを付…
- 2011年2月4日
- コメント(1)
2日シーバスジギング
昨日に引き続き、ジギングでシーバスを狙いに行ってきました!
昨日より風が弱く、釣りやすい状況で良かったですね(笑)
今日のシーバスはめちゃめちゃご機嫌で何をしても食いまくり!
ジグのカラーやサイズを替えてもガンガン当たってきます。
久しぶりにジグが底まで落ちない状況を味わいました!
(いつ以来だか…)
時…
昨日より風が弱く、釣りやすい状況で良かったですね(笑)
今日のシーバスはめちゃめちゃご機嫌で何をしても食いまくり!
ジグのカラーやサイズを替えてもガンガン当たってきます。
久しぶりにジグが底まで落ちない状況を味わいました!
(いつ以来だか…)
時…
- 2011年2月2日
- コメント(0)
1日シーバスジギング
今日は、ジギング大会の予定だったけど、残念ながら、参加者が急遽、体調不良にて延期になりました。
大会関係なしにとりあえず楽しくみんなでしゃくりましょう。と、出航しました。
いつものポイントには大量の鳥が群れていました!
テンション上がりまくりで4人でジギングを開始したのですが…?
ベイトの反応は抜群だし…
大会関係なしにとりあえず楽しくみんなでしゃくりましょう。と、出航しました。
いつものポイントには大量の鳥が群れていました!
テンション上がりまくりで4人でジギングを開始したのですが…?
ベイトの反応は抜群だし…
- 2011年2月1日
- コメント(0)