プロフィール
向井雅俊
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:100840
▼ 動き出したN,S,C
- ジャンル:ニュース
- (N,S,C)
先日、長崎で初となるショアシーバストーナメントが開催されました。
この大会の目的として、大前提に釣りをもっと楽しく!!!
その上で、釣り人としてのマナー向上、環境への意識、釣り人同士の交流を目的とした大会を目指しています。
実際、大会を終えて感じたのは、やっぱり交流ありきだなと。
ただ魚を釣りたいだけならそれはそれでいい。だけど、人は人を強くするように、釣り人は釣り人を楽しくさせる可能性で溢れてると思う。
特に年齢なんて関係無いこの遊びは。
「はじめまして」から始まり、「普段、どんな釣りしてるんですか?」
例えばもし、そこで自分に無い釣りだったり、興味がある釣りだったら、
「今度、ご一緒おねがいします」
また、自分の釣りの幅が広がる。
大会ではライバルだけど、普段はもっともっと絡み合えたらと思う。
その中で、マナーだったり、環境意識だったりを意識しあえるようになれたらと。
まだまだ、始まったばかりの企画だけど皆さんの参加をお待ちしています。
N,S,C
あなたの釣りライフが変わるかもしれません。
~以下参戦記~
21時スタートの8時ストップフィッシングで行われた今回の大会。
僕は23時前にスタート。
この時点での僕のプラン。
1、島原方面へいっきに走り、ビッグワンゲームを展開。
2、橘湾河川で立ち込み、初秋のランカー狙い。
3、大村湾奥での港湾ゲーム。
4、市内河川でのランガンでアベレージを拾ってく釣り。
が、僕が狙うタイミング的に1と2はアウト。
3は、最近ムラがあるってことで、4の市内河川へ走る。
先ずは橋脚周りへ。
状況としては、予想もしてなかった、豆アジが大量に明部にいて、その中にイナっ子が数匹の群れでチラホラ。
いろいろ試すがマリブ78でショートバイトのみ。
そして、河口域に移動して足下の明暗や、ストラクチャー周りを叩く。
が、魚は結構いるんだけど、釣りたい気持ちが強いのか足元まで追わせてしまうパターンに嵌る・・・
何とかブラスト65で1本載せるが、ファイトでバラス。
気を取り直して橋脚周りへ戻ると、seatopさんが居て、状況聞くと、
「魚は居るんだけどね・・・」と、渋い様子。
近くにいれてもらい、キャストするが反応がいまいちだけど、ベイトがいて、少なからず魚もそこにいる様子だったので、何かのタイミングで口を使うハズと考え、しばらく粘る事に。
タイミングは下げ終盤にきた。
投げていたサスケSF95にドンッ!!!と乗るが、ビックリ合わせですっぽ抜け・・・
再び同じコースでバイトが出るも、焦ってしまいミス。。。
ルアーをダイワのR40に変え、近くのコースを通すと
ズンッ!!!
・・・
ダメだ、気持ちが焦り過ぎている・・・
そう思い、一度車に戻りロッドをアピア、レッドライン87Lからアピア、ナイトホーク91MLに変える。
ただの気分転換だけど、僕のなかでナイトホークを握るとなんというか
、研ぎ澄まされる 笑
それと、こんな時はとことんバラスから置いていたタモも持つ。
で、ポイントに戻ると下げも終わったのか、特有の潮同士がぶつかり起きる「あびき」が起きていた。
が、魚はいる!そう、自分に言い聞かせ、スナップには邪道ヤルキスティック93の前後8番フックに変えたのをつける。
渋い時に魚を連れてきてくれる、見た目を裏切るスゴイヤツね 笑
を、アンダーで橋下の奥に入れ、スローに引いてくると・・・
ドンっ!!!
これを慎重にいなし、タモでランディング。
ようやく1本!
ウェイン用にだけ撮影しリリースする
サイズは67と、まずまず。

ポイントに戻り、次を狙うが上げが効き出しスニーカーでは入れなくなったので、河口に再び行くが、睡魔がおそいここで仮眠・・・
ZZZ、、、
3時半頃寝て、4時に起きるつもりが、目を明けると何とすがすがしい 笑
6時でした。
焦りながらもリミットまでの後1本を狙いに大村湾奥へイワシ着きを狙いに行くが、一箇所目は不発。
長与川河口域に移動する。
タイムアップまで30分を切っていたが、焦る気持ちを抑え、丁寧にDOG-Xスケーターで探る。
時間だけが過ぎて行き、タイムアップまじかで
ばこんっっ!!!
と、出るが乗せ切れず、タイムアップ。
魚が居るとこに居ただけに、リミット出来なかった悔しさが残る大会になりましたが、終わってみれば大会中、渋かったみたいで優勝する事ができました!
これは結果としては、素直に嬉しいです。
次回は10月にありますので、今度はリミット達成して優勝狙いたいと思います。
今回、この大会をまとめてくれた福田さん、各ガイドマスターの皆さん、参加されたアングラーの皆さん、そして熊本より参加して下さった寺本さん、おつかれさまでした!そして、ありがとうございました。
次回10月もよろしくおねがいします。
この大会の目的として、大前提に釣りをもっと楽しく!!!
その上で、釣り人としてのマナー向上、環境への意識、釣り人同士の交流を目的とした大会を目指しています。
実際、大会を終えて感じたのは、やっぱり交流ありきだなと。
ただ魚を釣りたいだけならそれはそれでいい。だけど、人は人を強くするように、釣り人は釣り人を楽しくさせる可能性で溢れてると思う。
特に年齢なんて関係無いこの遊びは。
「はじめまして」から始まり、「普段、どんな釣りしてるんですか?」
例えばもし、そこで自分に無い釣りだったり、興味がある釣りだったら、
「今度、ご一緒おねがいします」
また、自分の釣りの幅が広がる。
大会ではライバルだけど、普段はもっともっと絡み合えたらと思う。
その中で、マナーだったり、環境意識だったりを意識しあえるようになれたらと。
まだまだ、始まったばかりの企画だけど皆さんの参加をお待ちしています。
N,S,C
あなたの釣りライフが変わるかもしれません。
~以下参戦記~
21時スタートの8時ストップフィッシングで行われた今回の大会。
僕は23時前にスタート。
この時点での僕のプラン。
1、島原方面へいっきに走り、ビッグワンゲームを展開。
2、橘湾河川で立ち込み、初秋のランカー狙い。
3、大村湾奥での港湾ゲーム。
4、市内河川でのランガンでアベレージを拾ってく釣り。
が、僕が狙うタイミング的に1と2はアウト。
3は、最近ムラがあるってことで、4の市内河川へ走る。
先ずは橋脚周りへ。
状況としては、予想もしてなかった、豆アジが大量に明部にいて、その中にイナっ子が数匹の群れでチラホラ。
いろいろ試すがマリブ78でショートバイトのみ。
そして、河口域に移動して足下の明暗や、ストラクチャー周りを叩く。
が、魚は結構いるんだけど、釣りたい気持ちが強いのか足元まで追わせてしまうパターンに嵌る・・・
何とかブラスト65で1本載せるが、ファイトでバラス。
気を取り直して橋脚周りへ戻ると、seatopさんが居て、状況聞くと、
「魚は居るんだけどね・・・」と、渋い様子。
近くにいれてもらい、キャストするが反応がいまいちだけど、ベイトがいて、少なからず魚もそこにいる様子だったので、何かのタイミングで口を使うハズと考え、しばらく粘る事に。
タイミングは下げ終盤にきた。
投げていたサスケSF95にドンッ!!!と乗るが、ビックリ合わせですっぽ抜け・・・
再び同じコースでバイトが出るも、焦ってしまいミス。。。
ルアーをダイワのR40に変え、近くのコースを通すと
ズンッ!!!
・・・
ダメだ、気持ちが焦り過ぎている・・・
そう思い、一度車に戻りロッドをアピア、レッドライン87Lからアピア、ナイトホーク91MLに変える。
ただの気分転換だけど、僕のなかでナイトホークを握るとなんというか
、研ぎ澄まされる 笑
それと、こんな時はとことんバラスから置いていたタモも持つ。
で、ポイントに戻ると下げも終わったのか、特有の潮同士がぶつかり起きる「あびき」が起きていた。
が、魚はいる!そう、自分に言い聞かせ、スナップには邪道ヤルキスティック93の前後8番フックに変えたのをつける。
渋い時に魚を連れてきてくれる、見た目を裏切るスゴイヤツね 笑
を、アンダーで橋下の奥に入れ、スローに引いてくると・・・
ドンっ!!!
これを慎重にいなし、タモでランディング。
ようやく1本!
ウェイン用にだけ撮影しリリースする
サイズは67と、まずまず。

ポイントに戻り、次を狙うが上げが効き出しスニーカーでは入れなくなったので、河口に再び行くが、睡魔がおそいここで仮眠・・・
ZZZ、、、
3時半頃寝て、4時に起きるつもりが、目を明けると何とすがすがしい 笑
6時でした。
焦りながらもリミットまでの後1本を狙いに大村湾奥へイワシ着きを狙いに行くが、一箇所目は不発。
長与川河口域に移動する。
タイムアップまで30分を切っていたが、焦る気持ちを抑え、丁寧にDOG-Xスケーターで探る。
時間だけが過ぎて行き、タイムアップまじかで
ばこんっっ!!!
と、出るが乗せ切れず、タイムアップ。
魚が居るとこに居ただけに、リミット出来なかった悔しさが残る大会になりましたが、終わってみれば大会中、渋かったみたいで優勝する事ができました!
これは結果としては、素直に嬉しいです。
次回は10月にありますので、今度はリミット達成して優勝狙いたいと思います。
今回、この大会をまとめてくれた福田さん、各ガイドマスターの皆さん、参加されたアングラーの皆さん、そして熊本より参加して下さった寺本さん、おつかれさまでした!そして、ありがとうございました。
次回10月もよろしくおねがいします。
- 2011年9月27日
- コメント(13)
コメントを見る
向井雅俊さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 5 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 26 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 29 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント