プロフィール
5センチミノー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:914
- 総アクセス数:154342
▼ ジャークについて考える。
- ジャンル:style-攻略法
あー、釣りにしたい。
こんなに、釣りに行ってもなくて
ルアーすら作ってない状態って何年ぶりだろう?
ってなわけで、妄想する日々・・・@インド
ジャークについて考えていた。
ジャークにしろ、トゥイッチしろ
使い方さえ間違わなければ
ものすごく釣れる。
自分ジャーク、トゥイッチに対する考え
■動き
ルアーを素早くスライドさせる
(スライド時の水押しが重要!!)
止め(食わせ)の時間をつくる
(止め後のスピードは0に近い方が良い)
スライドの幅は対象魚に合わせる
(焦点から外すイメージ)
■使う場所
流れのゆるい~止まっている場所
明暗や、ストラクチャーの際
要するに、ジャークってアピールするけど
見せないテクニックだと理解してる。
横に素早く移動させて
水押しで側線刺激、視覚刺激
人間でいう、ドン!!っていうデカイ音や
小銭が落ちたときの反応を利用してアピール
視覚の方は魚の生理学的に見ても、素早い横移動って
視覚反射として強い信号が伝達される。
適度に視覚の焦点から、外した後
ビタッと止め、ゆっくり沈むor浮く
これ、興味を示して追ってきた後
ルアーを見せなくする為。
個人的にはルアーって偽物だから
見せすぎちゃダメだと考えているのだ!
※根拠になる視覚の話はこちら(お暇があれば見てくだせぇ)
http://www.fimosw.com/u/5senti/cDDhYhg9UiDADw
http://www.fimosw.com/u/5senti/cDDhYhgWtpVkd6
「見せるんじゃなくて、魅せるんだ!!」
↑
書いてみたかっただけ(笑)
あっ、ファン登録を解除しないでぇ~
で、とりあえず、その理論を形にしたのが
このルアー!!

自分が考える適度なスライド距離と絶妙なフォールスピード!!
でも、毎回フォールスピードを調整するのに
ウエイトを何度も載せ換える。
おかげで、ちょっと強度に難あり・・・
でも、まぁ一線を画して釣れる。


だから、こんな事もおきるし

こんな事だってね♪

こんなに、釣りに行ってもなくて
ルアーすら作ってない状態って何年ぶりだろう?
ってなわけで、妄想する日々・・・@インド
ジャークについて考えていた。
ジャークにしろ、トゥイッチしろ
使い方さえ間違わなければ
ものすごく釣れる。
自分ジャーク、トゥイッチに対する考え
■動き
ルアーを素早くスライドさせる
(スライド時の水押しが重要!!)
止め(食わせ)の時間をつくる
(止め後のスピードは0に近い方が良い)
スライドの幅は対象魚に合わせる
(焦点から外すイメージ)
■使う場所
流れのゆるい~止まっている場所
明暗や、ストラクチャーの際
要するに、ジャークってアピールするけど
見せないテクニックだと理解してる。
横に素早く移動させて
水押しで側線刺激、視覚刺激
人間でいう、ドン!!っていうデカイ音や
小銭が落ちたときの反応を利用してアピール
視覚の方は魚の生理学的に見ても、素早い横移動って
視覚反射として強い信号が伝達される。
適度に視覚の焦点から、外した後
ビタッと止め、ゆっくり沈むor浮く
これ、興味を示して追ってきた後
ルアーを見せなくする為。
個人的にはルアーって偽物だから
見せすぎちゃダメだと考えているのだ!
※根拠になる視覚の話はこちら(お暇があれば見てくだせぇ)
http://www.fimosw.com/u/5senti/cDDhYhg9UiDADw
http://www.fimosw.com/u/5senti/cDDhYhgWtpVkd6
「見せるんじゃなくて、魅せるんだ!!」
↑
書いてみたかっただけ(笑)
あっ、ファン登録を解除しないでぇ~
で、とりあえず、その理論を形にしたのが
このルアー!!

自分が考える適度なスライド距離と絶妙なフォールスピード!!
でも、毎回フォールスピードを調整するのに
ウエイトを何度も載せ換える。
おかげで、ちょっと強度に難あり・・・
でも、まぁ一線を画して釣れる。


だから、こんな事もおきるし

こんな事だってね♪

- 2011年9月17日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント