プロフィール

5センチミノー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:134397
動画見られるようになるまで こちらでシーバス飼育の 捕食動画など公開中です♪


シーバス研究室5センチLabo BLOG

初釣りはハンドメイドでタコ!

初釣りはハンドメイドでタコ!
普通に釣れる。
ハンドメイドで二桁楽勝(≧∇≦)
年数を重ねるごとに色々知ることが増えていく。
やっぱり、行って、やって、得るものがハンドメイドには大切。
シャッドタイプでも!
これは、必要な要素の確認の為に。
タコは、アタリと根掛かりの判別が難しいけど、今回は、アタリが取れる…

続きを読む

ハンドメイドルアー 新しいアイテム

ハンドメイドルアー。
やっていると、色々と問題も多い!
最近は、シェイプの精度が気になっていた。
特に、オリジナルシャッドの口の部分。
木目やナイフの切れ味や刃の入れ方でどうしてもデコボコや、面の荒れが出ていた。
出っぱる分には、サンドペーパーで仕上げれば良いが、凹むことも多い。
今までは、パテで修正し…

続きを読む

ハンドメイド再開

しばらく、作って無かったら弾切れ続出。
お仲間からもリクエスト多数。
まぁ、一度使ってしまうと、市販品じゃ満足出来なくなっちゃうからね。
大変だけど、作ります。
とか言いながら、ビール片手にバルサ削るのは贅沢な時間だったりして( ´ ▽ ` )ノ
こんな感じや
こんな感じ
また、出会いを頂けるよう、ゆっくり丁寧に

続きを読む

やっと出来た!ハンドメイドルアー。

海外出張連打もひと段落。
やっと、出来た!
このルアー、使い方で色々出来るルアー。
可変アクションで
スローでS字、早巻きでバイブレーション。
スラックジャークでは、切れのあるダート!
ダート幅は、シーバスが追い切れるギリな感じ!
このルアーを作った時期に丁度流体力学とレイノルズ数の勉強をしてて、レイノル…

続きを読む

久しぶりにルアー作りと補修

この2年間、海外出張続き。
過去の予定を見直すと、会社に10日以上連続で行けた事が無い。
ルアー作り、おろそかに…
出張のペースは相変わらずだけど、国内が続いているので、ルアー作り復帰!
頼まれていたヤツを優先。
後は、仕上げ!
可愛いカサゴちゃんの姿を見ながらの作業(^-^)/
後は、庭に定着して繁殖を始めたナナ…

続きを読む

ハンドメイドルアー補修

バルサ素材のルアー。
ルアーのダメージは、ある程度仕方ない。
主なルアーへのダメージの要因は、壁にぶつけること。
壁際へタイトに落とす為に、わざとぶつけたりするから、そりゃね。
釣った後に、暴れてルアーがやられるのも、けっこうある。
と、いうわけでルアー補修。
このルアーの弱点はアゴ。
軽いダメージは、…

続きを読む

久しぶりに釣りログ シーバスって楽しい!

久しぶりにシーバスを釣りに行った。
今年に入って海外4ヶ月、日本2ヶ月。
週末は移動や家族サービス。
なかなか行けなかったシーバス。
半年以上ぶりにシーバス。
やっぱりシーバス釣りって楽しい!
再認識した。
状況が良かったので、ルアーを色々試してみたが
ポイント別に作ったハンドメイドルアーは相変わらず、別格…

続きを読む

初釣り

今年は、日本で年越し
クリスマスプレゼントに喜ぶ、子供の姿も見れたし!
初詣で、祈り自分の思いと向き合ってみたり。
おみくじ、甘酒。
いやぁ、マジ最高(^O^)/
インドで
徹夜したり、野犬に追いかけられたり、野糞オヤジをみたり、冷たいシャワーに泣きそうになったり、牛に驚いたり、停電でエレベーターに閉じ込めら…

続きを読む

メバル用完成!

チョット釣りに行こうかな?
と愛の言葉を嫁に囁いてみた。
すると、回答は
「今日は、やめときな!」
(ショムニの江角マキコ風)
と勢いあるセリフが帰ってきたので
とりあえず、
「お前は、江角マキコか⁉︎」
突っ込みましたが
期待していた、笑いじゃなく
「は」
という、反応が返ってきました。
危険を感じました。
雨…

続きを読む

閃いてみた

夜な夜な、簡単な工作をしてみた。
バチとイカに向けて、ハンドメイドの仕込みをコツコツやってます。
メバル用の目入れ段階。
ちなみに、今年はクリスマスもお正月も日本で過ごせる。
正月休みがある。
幸せ過ぎる\(^o^)/

続きを読む