プロフィール
アオノン
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:236848
QRコード
▼ アンガウル島磯鯵物語4
- ジャンル:釣行記
- (島暮らしのアオノッティ, ショアGT, 海外)
直ぐさまロッドを立てファーストランに備える。
ドロップオフが近いため走らせる事は出来ない。おまけにスリットと沈み根が点在している。
無意識に左手はスプールに添えていた。
足場を確認しきつめに設定したドラグ。
ドラグは出ないが手もとに伝わる強い引き
久しぶりに味わうこの感覚。
僕はグリップより上のバッド部分を握り速いショートポンプで一気に寄せにかかる。
時おり首を振りながらも魚は足下へ
もうこれはヤツに違いない。
銀色の平たい魚体が瀬際に浮かび上がった。
僕は近くのランディングポイントへと誘導しリーダーを掴みランディング成功。
そして深めのタイドプールに入れた。
久しぶりのGTだ!




サイズは10キロくらい。
初めての場所でおまけに海外
大きさに関係なく嬉しかった!
そしてリリースし僕はなんとも言えない余韻を楽しんだ。
タックル
ロッド
テクニカルゲームロッドS11Mプラッキング
リール
ソルティガDF
PE
アバニGT10号
スペーサー PE15号1ヒロ
リーダー
ナイロン80号4ヒロ
アングラーズショップリーフのホームページはこちらからhttp://a-reef.ftw.jp/
マングローブスタジオのホームページはこちらから
http://www.mangrove-studio.com/
ドロップオフが近いため走らせる事は出来ない。おまけにスリットと沈み根が点在している。
無意識に左手はスプールに添えていた。
足場を確認しきつめに設定したドラグ。
ドラグは出ないが手もとに伝わる強い引き
久しぶりに味わうこの感覚。
僕はグリップより上のバッド部分を握り速いショートポンプで一気に寄せにかかる。
時おり首を振りながらも魚は足下へ
もうこれはヤツに違いない。
銀色の平たい魚体が瀬際に浮かび上がった。
僕は近くのランディングポイントへと誘導しリーダーを掴みランディング成功。
そして深めのタイドプールに入れた。
久しぶりのGTだ!




サイズは10キロくらい。
初めての場所でおまけに海外
大きさに関係なく嬉しかった!
そしてリリースし僕はなんとも言えない余韻を楽しんだ。
タックル
ロッド
テクニカルゲームロッドS11Mプラッキング
リール
ソルティガDF
PE
アバニGT10号
スペーサー PE15号1ヒロ
リーダー
ナイロン80号4ヒロ
アングラーズショップリーフのホームページはこちらからhttp://a-reef.ftw.jp/
マングローブスタジオのホームページはこちらから
http://www.mangrove-studio.com/
- 2019年4月15日
- コメント(0)
コメントを見る
アオノンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント