プロフィール

1028

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:142313

QRコード

4魚種

  • ジャンル:釣行記
先週はせっかくツレと一緒に行ったのに、釣れず(ヒラ:有明ターポン1匹)。ツレは81㎝を釣ったけど、1本のみ。潮が大きかったが、ベイトが見当たらなかった。
で、今週、リベンジを心に決め、朝マヅメからエントリー。
小潮だが、マヅメ時と上げ潮が重なっているため、期待大。
スタートはペンシルから。のっけからバイトが…

続きを読む

安いルアーに限ってロストしない(笑)

  • ジャンル:釣行記
どなたかのfimo記事で拝見した、プライアルルアーの鉄板バイブを購入したため、お試しに地磯へGo!
3つ買っても¥1500しないというハイコストパフォーマンス。
フックが小さいのでカルティバの#4に替える。
朝マヅメ&最干からスタート。
雰囲気は良いが、ベイトが寄っていない模様。
プライアル鉄板は巻き抵抗も比較…

続きを読む

昼間はまだまだ暑い。汗だく。

  • ジャンル:釣行記
休みがバラけたため、本日ホーム地磯に立ってきた。
午前中に所用を済ませ、下げ7分くらいからエントリー。
潮が大きい割にはあまり流れがない。
とりあえずおニューのミノーを引くと、
元気の良いセイゴがヒット!50㎝くらいか。
潮の動きが出てきたタイミングで、これまたおニューのミノーを引くと、
けっこう手前でヒッ…

続きを読む

テンション

  • ジャンル:釣行記
連休の予定だったが、単発休みに変更のため、今日だけ釣行。
ホーム地磯に下げ五分くらいからエントリー。南風で多少釣りにくいが、問題はなさそう。
シャローエリアにはサヨリ、沖の方にはこの時季特有のコノシロの大群。
ベイトは申し分なし。ただ、それらを狙ってシーバス以外の捕食者も。
沖ではスナメリがコノシロを…

続きを読む

めったに行かないリバーゲーム

  • ジャンル:釣行記
今回は苦手なリバーシーバスに行ってきた。
最近、リバーシーバスの釣果情報がアチコチから聞こえてくるので、時間もあまりないし様子を伺う程度のつもりで突撃してみた。
川は白川。ポイントは以前釣れた場所。時間は下げ始め~夕間詰め。
フィッシャーマンはゼロ。
流れの効いている所にエントリー。
3キャスト目、いき…

続きを読む

ムーングロウ

  • ジャンル:釣行記
流石に体がバシバシ、服も3日目(笑)
最終日は苦手なナイトゲームを敢行。最干がAM2:30なので。
昼間は暑く感じるが、夜中は寒い。コンプレッションタイツにハーパンじゃムリ。タイツの上からトレパンを履き、上はジャージにウィンドブレーカーを羽織り、早くも冬仕立てで挑む。
海を見ると、風は穏やか、波も穏やか。月が…

続きを読む

ポテンシャル高い

  • ジャンル:釣行記
車中泊、眠りが浅くスッキリせずに起床。
朝マヅメ、まだ風が強いし潮が満ちてる。海鳥さんたちの出勤時間にがっち合い、またもトップは数投で断念。魚のチェイスはあったが鳥のチェイスも(笑)
流れを見つけてバイブを投入。スコーンとバイト、鬼合わせするも魚もスコーンと飛んできた(笑)40cmくらいのセイゴちゃん。抜き…

続きを読む

新規開拓する気にならん

  • ジャンル:釣行記
有給を取って、3連休初日。
台風は熊本を逸れたものの、風が強く、波も立っている。1号橋の風速計も11m/sと表示されていた。
前回釣行にハマったトップゲームはできるのだろうか…。
とりあえず、最干からいつもの地磯に立つも、激風( ノД`)うねり程ではないが、波が高い。流れが見つけにくい状況だ。
その上、海鳥たちが…

続きを読む

今シーズンはトップを多用する

  • ジャンル:釣行記
車中泊も板についてきたようで、快適に熟睡できる。夜はちょい寒だったけど、寝袋があるから大丈夫。
5時干潮なので、4時に起き出しいそいそと(磯々とw)準備を整え、暗いうちからエントリー。
さすがにトップはどこに投げたか分からんし、実績の高いミノーから。
辺りが薄明かるくなってくるまでハイドシャローを引くも無…

続きを読む

ここに住みたい。

  • ジャンル:釣行記
もういい加減、地磯もシーズンインしたんじゃないかと思い、朝マヅメからホームグランドに攻め入り。
なかなか潮流は良い感じ、イワシも湧いてる。
安パイのルアーたちを引き倒すも無反応。。。
ちょいと遊んでみようと、普段なら絶対投げないペンシルを装着。
流心に放り込み、ドリフトさせながら小さめアクションでイワ…

続きを読む