プロフィール

tatsu

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:46885

QRコード

Sep30 & Oct1  TG Pinang沖 釣行

今回はかねてから予定していた同じ会社のメンバー(全員部署は全く違いますが)+1名その友人と
インドネシア・ビンタン島沖への釣行となりました。メンバーは日本人2名、シンガポール人
(中華系)2名、マレーシア人2名の多国籍メンバーです。

場所はシンガポールより高速フェリーに乗り約2時間、ビンタン島でも一番大きい町、TG Pinangへ
移動します。



思ったより大きな町でビックリ。7~8年前この島へは渡った事はあるがフェリーターミナルの場所は
工業地帯でな~んにもないとこだったんで想像とかなり違っていた(もちろんシンガポールよりはるか
に大きな島です)

ここのフェリーターミナルよりさらに南へ車で45分くらいで目的の(出港する)場所へ到着します。
途中スーパーへ寄ってビールを2ダース分も買うが6人のうち2人がマレー人でお酒を飲めない
ことを忘れていた(失礼!!!!)。 パンやお菓子も買い込み船中で薦めるものの口にしない。
なんでや!?と聞くと今は断食中らしい(失礼!!!!)


↓ココが今回船が出港する場所。


全て木で作ってある桟橋で中々GOODな雰囲気をかもし出しています♪



途中レストラン(食堂?)なんかもあります。



ここはケロンと言い木で作った桟橋の周りにバンガローが立ち並び多い日にはシンガポールから
大勢の人が釣りを楽しみにやってきています。周りは柵で囲ってあり、釣堀になっている。
ここはファミリー向けですな。



こちらが今回6人で乗船する木造船。もちろん手前のちっちゃい船ではありませんよ(笑)
3時ごろから乗り込み次の日の昼過ぎまでぶっ通し釣行です。



さてさて何が釣れるか楽しみです!!! それにしてもこの船おっせ~


今回皆は餌釣りをメインに行うという事だったけど僕は終始一貫してルアーでぶっ通してやると
いきがっていたがルアーで釣れたのは小さなヤリイカ2杯のみ(エギ)・・・
しかも船のライトに照らされて寄ってきたやつです。
刺身で食っちゃおうと思って取っていたら速攻で釣り餌にされてしまいました(涙)

皆はコンスタントに釣っていたんだけど自分にはアタリがあるのみで全く乗らない。
ワームを使うとボロボロになって帰ってくる始末・・・
んで最終的に餌釣りに変更するとポツポツといろんな魚種が釣れて来た。
(釣ったときの魚の写真が無いのが残念!)

お目当てのGTは釣れなかったけれど色々な魚が釣れ非常に楽しい釣行となった。
こんな事なら最初から餌釣りだけしとけばよかった~




今回釣れた魚達です。
ケロンにいる兄ちゃんたちが内蔵を出したり鱗を取ったりきれいに処理してくれます。



ん~中々の大漁じゃあ!
持って帰って刺身にして食えないのが残念・・・
ん、何故かって!? ちゃんと〆ていないし釣れた後、長時間船のデッキに転がっていたからです(笑)
腐ったような魚の目をしています(笑)


今回のメンバーです。
処理した魚たちなので何か小さくなって少なくなった気がする・・・
皆、家に持って帰って料理するそうです。

また一緒に行きましょう!



さ~ 来週はロンピン釣行じゃあ♪

コメントを見る

tatsuさんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る