プロフィール

tatsu

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:49263

QRコード

佐賀北部 ショアジギ

12月13日(土) 大潮
最近週末は荒れ荒れだったんで今回久々のショアジギ釣行。
木曜日に某びっちゃ殿からヤズ入れパクとの情報が・・・・ 
この様な情報は実際行ってみると既に終わっていたという事が多いが
ど~しても気になってしまうのが釣り人の性・・・ 
自爆覚悟で呼子某地磯へ出撃した。
夜明け前。綺麗なお月さ…

続きを読む

ショアジギ佐賀北部

10月25日 中潮
行ってきました!サンライズ(SUN RISE)          が停泊しているエリアに・・・
まずはT光と地磯から攻めるものの北風が強く思うようにキャストが出来ない。
強風の中ナブラが発生し鳥がダイブしまくり♪ しかし、そこまで届くハズもなく・・・
T光になにやらヒット(恐らくシーバス)するものの…

続きを読む

ショアジギ→エギング?

10月18日 中潮
時間も金も無いんで近場での釣行。自宅より1時間以内の某地磯に・・・・
正直ココは実績も何も無いんで釣果はゼロもしくは爆釣(?)のどちらか(笑
一度ココへ来たときには良い潮がキャストで届く範囲に流れていたが今日は
テロンテロン。また~りしています・・・ 既に釣れなさ度ゼロに近い・・・
ま、とり…

続きを読む

ショアジギ リベンジ釣行

10/11 中潮

あの、潮流、ベイトの多さに何故狙っている魚がいないのか!こうなりゃ意地でも
通ってやるとばかりに気合入りまくりで沖堤再戦に挑んだ!


AM5:30入提♪ タックルの準備をするが北からの風が非常に気になる・・・
釣りを開始した頃はまだ何とかなる風であったがだんだんと強まりキャスト
不可能な状態…

続きを読む

佐賀北部ショアジギング

10月4日 中潮
会社のクロ釣りフカセマスターよりxxxの沖波止では青物が好調だと聞かされれば
行くっきゃないっしょ。 T光と共に青物ハントへ出発~!
AM5:30 指定の漁港より出発!今回波止へ渡るのは約20名。
かなり大きく長い波止なので問題ナッシン♪ さあ釣りまくるで~
潮流、ベイトの数最高!!! アジゴウジャ…

続きを読む

ショアジギ佐賀北部

佐賀北部への釣行。イカで有名な所ですね。
北よりの東風強し・・・・ ショアからでは場所を限定される為
写真の地磯にアタックをかける。 この地磯には一番に到着していたにも
関わらずSマダと車内で爆睡・・・・ 目覚めたときにはかなりの車が駐車され
入りたかった岬先端もフカセ、遠投カゴに占領(涙
しぶしぶとキャ…

続きを読む

70cmオーバーの・・・

福岡でもかなり青物がショアから釣れだしたとの情報(小型だけど)を元に釣行。
いつも行くLine Islandとは逆方向の場所。
現地到着し唖然・・・ 人人人・・・ 
遠投かご仕掛けでアジを狙っているおじさんたちがゾロリ。
手前が空いていたため入り準備を進める。 空が明るくなってきた頃、周りを見渡すと
ライトショアジ…

続きを読む

Flat Door釣行

うっ、うっ・・・ 何も言えねえ~
週末、Sマダ&T光と共にFlat Doorエリアへ釣行した。
風の状況によっては堤防シイラも開幕しているとの事で気合十分の釣行だったが・・・
まだ薄暗い中、タックルの準備を始める。
バッカンの中に道具を詰め込んでいたのでゴソゴソやっているとカサカサカサカサ・・・
ガシャ…

続きを読む

ライトショアジギング

最近、週一しか釣行できない状態になっています・・・
(会社帰りのナマズハントが懐かしい)
日曜日、ショアから青物を求めSマダと釣行。今日もまた北寄りの風強し・・・
一投目から反応が! んがカマスがポロポロと釣れるのみで青物の反応なし。
こういうヤツも食ってきた(ついに今年初ショアエソたん)。
まあ、魚の反…

続きを読む

LINE ISLAND再釣行

盆明け後忙しい日々が続いておりナマズ君には会いに行けません・・・
土曜日(8/30)は北(北東)の風強く、波も2.5~3mの予報。
最近玄界灘は荒れ荒れですがな~
遠征は止めて先週と同じく糸島方面を攻めることに。
予想通り風&波強し。
明け方には土砂降りの雨も降り出し車の中で3人でzzzzzzzz・・・
目が覚めたと…

続きを読む