プロフィール
たかちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- comodo610XH
- RIPLOUT78ML
- VENDAVAL89M
- blancSierra52UL
- inte79UL
- BRIST10.6M
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- STRONG8
- ショアジグ8
- PEライトゲームホワイト
- STRONG4
- 耐摩耗SHOCKLEADER
- フロロショックリーダー
- DAIWA
- ジリオンTW
- RYOGA1016H
- Megabass
- KAGELOU124F
- アイスライド
- LONGIN
- ウェイキーブー
- SHIMANO
- グラップラー300HG
- fimoフックMH
- fimoフックH
- ハンドルチューン
- AbuGarcia
- ビッグシューターコンパクト
- REDMAX船
- 涸沼
- マナー問題
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト80S
- ジグザグベイト60S
- スウィングウォブラー85S
- KAGELOU100F
- BRIST10.1M
- サーフベイト
- マリンギャング140F
- ベンダバール
- フィッシュマン
- ベイトシーバス
- ベンダバールインプレ
- 100m砲
- スパンクウォーカー
- 大阪フィッシングショー
- MARINO106MH
- ベイトショアジギング
- スコーピオンMGL
- トリックアッパー105F
- APIA
- バグラチオン
- リプラウト
- インプレ
- プロト
- GENMA110S
- VENDAVAL10.1M
- タトゥーラHDカスタム
- ボトムスラッシュスラッシュプラス
- ボトムスラッシュ
- inte64UL
- Zeake
- サイドシュリンプ
- CRAWLA66Lプラス
- 水難事故
- ベイトタックル
- CRAWLA9.2L+
- CRAWLA8.3L+
- BC4
- BC4 8.0MH
- レジンシェラー8
- エクスセンスDC
- DAIWA
- 月下美人AIR TW
- メバル
- シーバス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:593884
QRコード
▼ ルアーフェスタ御礼。【Fishman】
- ジャンル:日記/一般
こんにちわ。
3日間、ルアーフェスタ仙台へ初参戦してきました。
まずは搬入日である金曜日。

夢メッセみやぎ!
ケンさん、小野さん、そして1年振りの西村さんと再会。
ブース設営開始!


設営中は写真撮る暇もなかったので、設営後の写真しか・・・( ;∀;)笑
その後はホテルへチェックインし、居酒屋へ飲みに出る。

ここでケンさん小野さんの
暴走オーダー
ケンさん『俺、少食なんだよね〜』
と言いながらアレもコレもとオーダー。
ケンさんと小野さんが注文しすぎて料理がテーブルからオーバーフローした(笑)
おかげで西村さんと俺は好きなだけ腹一杯食べることが出来ました☆
ケンさん、ごちそう様でした。
2日目の内容は次回へ続く。
iPhoneからの投稿
なーんちゃって
2日目3日目、このままイキまつ〜
2日目。

皆さん気合い充分

リアルブルゾンちえみ。
※小野さんの下の名前はリアルにちえみ。
35億
芸人・にすむらさんはメガネを外すと卑猥な表情になる。
にすむらさんのエロスを垣間見た気がする。
そんなことをしていると、会場が開場(ニヤニヤ)
ブースに1番乗りで現れた さっかーさん。
comodoをお買い上げ!
ありがとうございます。
comodoは1本あれば、あんな釣りやこんな釣りにも使えるので非常にオススメですよ。
そして気づくと、
人、人、人!!
ただ、思ってたよりもFishman目当ての人が少ない!!
なので、ひたすらカタログ配りながら客引きする(笑)
そして、ブースに引きずり込む(笑)
とにかくロッドを触ってもらう。
Fishmanはとても良いロッド出してるので、とにかくコレが1番。
・日頃どんな釣りをするのか。
・どんなルアーを、どういったシチュエーションで、どう使いたいか。
これを客さんから聞き、適性なロッドを紹介し、さらにそこへ+αをこちらから提唱する。
例えば、comodoを例に挙げると、
『バス釣りでビッグベイトを投げたい』
というお客さんがいたとして、バス釣りだけでなく、
『雷魚もイケる』
『夜になったらそのままのタックルでシーバスにイケる』
『オフショアのジギングにもイケる』
『ボートロックにもイケる』
『ブリやヒラマサ、シイラ、GTなどのキャスティングゲームにもイケる』
ということを言うと、みんな
『えーーー!!?』
と驚く。
そりゃそうだ。
こんなバーサタイルなロッド、他にないもの。
そして、それぞれのお客さんが必要としていそうなロッドを曲げてもらうと本当に

『おほっ!?』
と笑う。
そしてその後、
こわい!こわい!
と、恐怖を口にしたところから更にガッツリと曲げてもらう。
お客さんがビックリするところまで、キッチリと曲げる。
それでも全然折れないし、むしろ3割か4割しかパワー出してない。
そして最後に、
実はこのロッド、3ピースなんです。
というと、さらにぶったまげる。
帰る頃にはみなさん、
『Fishmanロッド、絶対買います!』
と言ってくれるほどFishmanロッドに夢中になっていました。
実際に触って曲げた方は間違いなく今頃Fishmanロッドが気になって頭がいっぱいでしょうね☆
その後は5.10LHも5.10MXHも昼頃には売れてしまった∑(゚Д゚)
お買い上げ頂いたお客様、ありがとうございましたm(_ _)m
自分と同じ地元のアングラーの方も何人かいらっしゃったのがとても嬉しかったですね☆
その夜は

目黒会
ブースに来てくれて仲良くなった方々から御指名頂き、強制的に拉致される(爆)
同じテーブルにはバディーワークスの佐々木さん。
人柄がよく、メチャ面白い方でした(笑)
淳さんにもフラッグシャッドのアカハライワシについて自分の思いをぶつけてきました!笑
同じテーブルには何と最近茨城に転勤したばかりだという方が!
こりゃ涸沼に通わないともったいないですよ!
ということで近々強制的に涸沼に拉致ります(笑)
高橋さん、徹夜のウェーディング覚悟しといてください♪笑
目黒会に参加された皆さん良い方で、とても楽しかったです☆
運営の目黒さん、協賛メーカーの方々、参加された皆さん、お疲れ様でした。
そして二次会。
ケンさん、西村さん、小野さん、さらに村岡さんも合流。
生ガキ食べたい!というノリで近くの居酒屋へ。



いや〜、しかし自分は今まで村岡さんという人に対して間違った印象を抱いていた。
とっても親しみやすく、面白い方でした☆
ケンさんと共に爆笑迷言連発(笑)
貴重な話もたっぷり聞けたのですが、皆さんどうしても笑いの方向に意識が・・・笑
抱腹絶倒な二次会となりました☆
ケンさん、ごちそうさまでした。
そして3日目。
日曜日ということもあり、初日を凌ぐ忙しさでした。
2日間共に大盛況のピン撃ちマスター。
土日の写真両方混ざってます。



ケンさんのレクチャー。


かけつけてくれた自分の地元の後輩達も、ケンさんのレクチャーを受けて、なるほどなるほど、と。
そして






皆さん景品をゲットしまくる!
おかげさまで途中から景品ナシのピン撃ちマスターに(笑)


プロも夢中になる面白さ!
特に、たつろーさんと目黒さんは何回やってたかわからんほど(笑)
暇さえあれば投げまくってた(笑)
自分も隙見て遊びまわっていたら、山豊テグスさんのブース発見!!
ラインは色々使ったが、自分的にはFishmanのロッドには山豊テグスさんのFAMELL STRONG 8がベストマッチ!!
とにかく、
バックラッシュが減る!
飛距離が出る!
ラインが見やすい!
ノットが非常に組みやすい!
そして、強い!
http://yamatoyo.com/products/peストロング8/
で、同じくらいイイのが、これまた山豊さんのFAMELL RASIN SHELLER。
http://yamatoyo.com/products/pe-rasin-sheller-gray/
ただ、RASIN SHELLERは店頭で全く見かけないので、ぜひ茨城や福島にも置いて欲しいとお願いしてきました!
色々お話させて頂いたら、

ラインをいくつか提供してくださいました。
ありがとうございますm(_ _)m
そして、ルアーフェスタ終了後は、最大の難関、ブースお片付け。
ケンさんと小野さんの飛行機の時間もあり、大急ぎで取り掛かると、意外と早く終わったので、解散前に空港近くのお蕎麦屋さんでみんなで食事しながらミーティング。
この3日間の感想やこれからのことについて色々と意見交換し、濃密な時間でした。
そして、いよいよお別れの時間。
にぎやかな3日間だけに、帰りは1人で寂しさを満喫(泣)
帰りにトビヌケ平店に寄り、

カタログを置かせてもらいました。
とにかく素晴らしい3日間でした☆
楽しくてアッという間でした。
今後も、
『Fishmanで1番気軽にとっつきやすいスタッフ』
として活動して行きたいと思います(笑)
この3日間お世話になった皆様。
そして、貴重な体験をさせてくれた赤塚社長。
本当にありがとうございました。
そして

このロッドは!?
ルアーフェスタでも展示していた、あるプロトモデル。
このロッドについては、まだまだテスト段階。
一言で言うなら、
『シーバスアングラーが待ちわびていたパワーとレングスがついに登場する』
ということ。
これから聖地 涸沼でしっかりと磨き上げていきます。
いずれその時が来たら公開したいと思います。
それにしても、ホテルの窓から見える仙台の夜景は最高・・・

ん?


ピンしか見え
なかった(爆)
- 2017年4月25日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント