プロフィール
Q太郎
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:84034
QRコード
▼ 波照間島遠征SWフィッシング編
- ジャンル:日記/一般
8月9日〜15日、波照間島遠征に行って来ました。初日と最終日以外は毎日ロッドを振ってました。
磯やリーフや港、あらゆるポイントを回りましたが結論から言ってしまえばルアーでの釣果はソルティベイトのフォールでヒットした南国系カワハギのクマドリのみ。シムスケーの磯でキャッチ。

仲間は同じ磯でホオアカクチビの良いサイズを開始1投目でキャッチ!

ちなみに港ではトラウト用の小さいミノーでメッキも釣ってました!ヤりますね!!

良いサイズのガーラやミーバイを磯やリーフエッジで釣りたかったけど残念ながらキャッチならず。
どのポイントもポテンシャルは素晴らしいものを持っていると思うんだけど。。。



あとはタイミングですかね。ハタ類はリーフ際をかなりタイトに攻めないと食わない感じ。チェイスがあったのはやはり際ギリギリを通した時でした。
あと、チェイスしてくる魚はすぐスレる(笑)2~3投すると追わなくなって、カラーチェンジするとまたチェイス。
この辺も課題かな。いかに効率良くリーフ際を攻めるか。
また波照間の海には挑戦したい!間違いなくとんでもないモンスターが潜んでいるはずなんで必ずまたリベンジしに来ます!!
長く行ってた割に短くまとめたなって感じですが(笑)本当にルアーに関してはこれ以上書けないくらい大苦戦でした(笑)
でも今回の遠征はまだまだ書きたいことがたくさんあるのでそちらはまた続編で。
《タックルデータ》
ロッド
シマノ コルトスナイパーS906MH
リール
シマノ ツインパワーSW5000HG
ライン
シマノ パワープロデプスハンター1.5号
ルアー
デュエル ソルティベイト
iPhoneから送信
磯やリーフや港、あらゆるポイントを回りましたが結論から言ってしまえばルアーでの釣果はソルティベイトのフォールでヒットした南国系カワハギのクマドリのみ。シムスケーの磯でキャッチ。

仲間は同じ磯でホオアカクチビの良いサイズを開始1投目でキャッチ!

ちなみに港ではトラウト用の小さいミノーでメッキも釣ってました!ヤりますね!!

良いサイズのガーラやミーバイを磯やリーフエッジで釣りたかったけど残念ながらキャッチならず。
どのポイントもポテンシャルは素晴らしいものを持っていると思うんだけど。。。



あとはタイミングですかね。ハタ類はリーフ際をかなりタイトに攻めないと食わない感じ。チェイスがあったのはやはり際ギリギリを通した時でした。
あと、チェイスしてくる魚はすぐスレる(笑)2~3投すると追わなくなって、カラーチェンジするとまたチェイス。
この辺も課題かな。いかに効率良くリーフ際を攻めるか。
また波照間の海には挑戦したい!間違いなくとんでもないモンスターが潜んでいるはずなんで必ずまたリベンジしに来ます!!
長く行ってた割に短くまとめたなって感じですが(笑)本当にルアーに関してはこれ以上書けないくらい大苦戦でした(笑)
でも今回の遠征はまだまだ書きたいことがたくさんあるのでそちらはまた続編で。
《タックルデータ》
ロッド
シマノ コルトスナイパーS906MH
リール
シマノ ツインパワーSW5000HG
ライン
シマノ パワープロデプスハンター1.5号
ルアー
デュエル ソルティベイト
iPhoneから送信
- 2014年8月17日
- コメント(4)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント