プロフィール

スズキを釣るサトウ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:10095
QRコード
▼ さあ冒険の始まりだ
- ジャンル:日記/一般
先日、釣具屋さんにラインの巻き替えとルアーを物色しに行ったときにランディングネットとシャフトを衝動買いしてしまいました。
訪問したお店は何度か利用しており、釣りに関する相談の出来る店員さんがいらっしゃいます。
今回もルアー選びを手伝ってくださり雑談しながらの楽しい買い物となったのですが、私がランディングネットを持っていないという話題になった際に、ネットを持っておくと釣り場の選択肢が広がるので絶対あっ方が良いですよ!とアドバイスを頂きました。
私の通っている釣り場は足場も高くなく、全てハンドランディングで魚をキャッチしており、現状ランディングネットが必要だと感じていませんでした。
でも同じ釣り場にしか行っていないというのは確かに勿体無い!と感じ、ランディングネットが陳列してあるコーナーで店員さんのお話を聞きながらあれやこれやと悩んだ結果、購入に至りました。
購入したものは店舗に在庫のあるものの中から選んだので、DaiwaのネットにSHIMANOのシャフトとチグハグ感は否めません。
私はどちらかと言えばメーカーを揃えたい派ではあるものの、そんなものに拘らず使いたいもの使えば良いと自分を納得させています。
在庫がなかったのであればAmazonなどで買えば良いのではと思うかもしれませんが、店員さんと良好な関係を築くためにも出来る限りそのお店に貢献してあげたいと思っています。
購入を決めたネットもシャフトも粗悪な物でないのであれば、自分の変な拘りよりも人と人との関係を重視すべきだなと。
ということでRPGの勇者が船を手に入れて行くことのできる大陸が増えるように、私もランディングネットを手に入れて様々な釣り場へ訪れることが可能になりました。
世界が広がった気がしてワクワクしています。
色んな釣り場に行きたいなぁ
- 2024年11月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 2 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 13 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん













最新のコメント