プロフィール

スズキを釣るサトウ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:7129

QRコード

対象魚

  • ジャンル:釣行記
ゴールデンウィークも終わりに向かっていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?陸っぱりアングラーなのでいつもよりプレッシャーがかかっていそうな週末はあまり釣りに行かないサトウです。
しかしながら気温も暖かく、何日も釣りを我慢出来るはずもなく、この連休中は何度か釣り場へ足を運んでおりました。
いつもの場…

続きを読む

君の名は

  • ジャンル:釣行記
寒すぎてあまり釣場に長居できずにいるサトウです。最近はあまり釣果もなく、釣れない時間の割合が非常に多くなってしまってはいるものの、竿先をブルブルさせながらバイブレーションをひたすら巻き続けるという釣りを楽しんでおります。
引き抵抗が強いので魚とのやり取り以外の時間も楽しめるというのがバイブレーション…

続きを読む

副産物

  • ジャンル:釣行記
身軽な装備で釣りに出かけることがマイブームなサトウです。
というのも昨年末から現在に至るまでにこれがあれば釣れるといったパターンのようなものを自分の中で見つけて、投げるルアーが限定的になっております。
ここ数回のブログでも書かせていただいた通りバイブレーションとジグヘッドワームにご執心で、スナップや…

続きを読む

新しい扉

  • ジャンル:釣行記
皆さんは釣りに対するポリシーや拘りのようなものは持っていますか?
私はルアーで釣るならハードプラグで釣りたいと思っている人間です。
ルアー選びの段階でワーム系は選択肢になく、購入しようと思ったことも一度もありませんでした。が、年始に購入した福袋の中にジグヘッドとワームが入っており意図せず手に入れるこ…

続きを読む

減らして得られるものもある

  • ジャンル:日記/一般
特定のルアーで釣果があるとついついそのルアーを投げがちなサトウです。
最近のブームはバイブレーションで、釣り場に到着してまずは表層から始めてはみるものの最終的に底付近を探るのが定番になっています。
そんな中で問題となるのがルアー釣りの天敵の一つでもある“根掛かり”
ルアーをロストしてお財布にはもちろん、…

続きを読む

冬場にシーバスを釣る方法

  • ジャンル:釣行記
未だに2025年の初魚を求めて毎夜水辺を徘徊しているサトウです。
今回は大潮、満潮からの下げ始めで状況は悪くないはず!が、風は強めで少し嫌な感じ。
ということでキャスト時に風の影響を受けづらい小粒で重めのバイブレーションを選択しました。
着水後は底に着くまで待ってからゆっくりリトリーブして底付近を探ります…

続きを読む

強欲の壺

  • ジャンル:日記/一般
年が明けてしばらく経ちましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。2025年の初スズキはキャッチできましたか?私は1、2、3日と夜釣へ出かけましたが3連続ボウズな年明けです。
さて、年も明けて各釣具屋では初売りや福袋の販売など我々釣り人の懐を根こそぎえぐりにきていましたね。分かってはいても抗うことなどできるはず…

続きを読む

一番釣れたで賞

  • ジャンル:釣行記
昨日の夜に今年最後の釣りに行ってきました。
冬場は水温が比較的温かい底の方にいるとの情報を得たので、シンキングミノーから始めてシンペンと投げてみたが反応なし。
バイブレーションを投げた途端、反応ありでした。
Blue Blueの【Narage 65】ピンクチャートクリアー
着水してから底をとり、巻き始めて程なくバイトが…

続きを読む

サミー

  • ジャンル:釣行記
12月に入ってすぐに体調を壊してしまい、なかなか釣りに行けない日々が続いていました。リールを新調したばかりで沢山使いたいのに行けないというフラストレーションを抱えてながらの日々でしたが、ようやく回復したので何度か釣り場へ足を運んでいます。
肝心の釣果はというとスズキは0
当たりすらなく魚がいなくなってし…

続きを読む

まるでメタル系スライムを倒したときのような経験値

  • ジャンル:日記/一般
前回リールを壊してしまったという内容の投稿をしたのですが、その後について今日は書こうと思います。もしお時間があれば前回の投稿も読んでいただけると嬉しいです。
さて、壊してしまったリールを購入した店舗に持ち込んで相談させていただきました。
結論、修理の対応は可能とのことでした。
ただ破損の程度もひどく修…

続きを読む