忘れ物

  • ジャンル:釣行記
今日は先週52cmを取った所へ
単品で出撃

小潮の干潮下げ止まり時間に
着いて、対岸の状況を観察して回り

ちょっくら時間も早いけど
キャストの練習兼ねてセットするかいなと
組み始めて驚いた

タモの柄ジョイント忘れた!

そう言えば先週はランドポール450で出撃
今日は足場も低いので最初に購入した360に
代えて来たんだった!
ジョイントは450に付けっ放しじゃん!
まあ、仕舞い込み寸法400mmだから
そのままで良いか?なんて思って
600mmのタモ枠直付けでセットしたけど

チョーバランス悪いっすよ

枠とネットの方が重いので左右どちらかに
倒れて来ちゃいました

やっぱジョイントはタモの柄本数分
買っておいた方が良いなと思った
また散財だな.....

なんとなく生物感漂っていましたが
夕方日没直前まで鵜が2羽お構いなしに
捕食活動してくれたお陰で無反応

ある意味ルアーに(鵜が)アタックして来ないでと
祈ってました。
その位目の前も、あっちゃこっちゃも
縦横無尽に鵜がベイト追っかけてました

ちょい奥側の船溜りではセイゴクラスの
小さいボイルがポチョポチョ
それも10分程で終了

これが土曜の夜ならもっと遅くまで
出来たんですけど
明日仕事だしってことで19:20納竿






iPhoneからの投稿

コメントを見る