プロフィール
ガッシュ
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:58126
リモート操作
- ジャンル:日記/一般
ドモです
今日も天気は良いんですが風強くて三脚を使うのが怖かったもので
室内撮影ですがニコンのリモート画面をスクショで説明します
まずカメラ側のWi-Fi通信をオンにしてからスマホ側のソフトWMUを起動します
WMUで「撮影する」を選択すると
ファインダービューがスマホ側の画面に表示されます
緑の□はピントを合せる…
今日も天気は良いんですが風強くて三脚を使うのが怖かったもので
室内撮影ですがニコンのリモート画面をスクショで説明します
まずカメラ側のWi-Fi通信をオンにしてからスマホ側のソフトWMUを起動します
WMUで「撮影する」を選択すると
ファインダービューがスマホ側の画面に表示されます
緑の□はピントを合せる…
- 2016年3月21日
- コメント(0)
急遽三連休
- ジャンル:日記/一般
雨降って急遽三連休に突入
久しぶりに釣具購入SRB-29
からのぉ〜
撮影(笑)
D5100に18-55標準ズームとクローズアップフィルターの+3です
So-Runシリーズは本当に財布に優しくて良いですね
Android携帯からの投稿
久しぶりに釣具購入SRB-29
からのぉ〜
撮影(笑)
D5100に18-55標準ズームとクローズアップフィルターの+3です
So-Runシリーズは本当に財布に優しくて良いですね
Android携帯からの投稿
- 2016年3月19日
- コメント(0)
散財報告(釣具以外)
- ジャンル:日記/一般
ご無沙汰です
福島は寒い雨です
先週遂にゲットしました~
Nikon D5300
D5100からの追加購入は
画素数とかローパスフィルターレスとか
基本スペックもさることながらスマホとWi-Fiで繋いで画像転送のみならずスマホの画面にファインダーからの映像を表示させながらリモートでシャッターキレること
これなら動画じゃなくて…
福島は寒い雨です
先週遂にゲットしました~
Nikon D5300
D5100からの追加購入は
画素数とかローパスフィルターレスとか
基本スペックもさることながらスマホとWi-Fiで繋いで画像転送のみならずスマホの画面にファインダーからの映像を表示させながらリモートでシャッターキレること
これなら動画じゃなくて…
- 2016年3月14日
- コメント(1)
魚いないっすよ
- ジャンル:日記/一般
今度から祝祭日休みになったので
今日は昼からノンビリ餌釣りです
足元探ってもチョイ投げしても
場所変えても
雑魚さえ青イソメをツマミに来ません
何処に居るんでしょう?
3時間程やって諦めて帰ったら荷物が
こ、こりは!?
やった!
単焦点レンズの到着です!
早速遊ぶ
手前のレンズにピント合わせると
後ろのレンズにボケ…
今日は昼からノンビリ餌釣りです
足元探ってもチョイ投げしても
場所変えても
雑魚さえ青イソメをツマミに来ません
何処に居るんでしょう?
3時間程やって諦めて帰ったら荷物が
こ、こりは!?
やった!
単焦点レンズの到着です!
早速遊ぶ
手前のレンズにピント合わせると
後ろのレンズにボケ…
- 2016年2月11日
- コメント(0)
釣りにはこっち
- ジャンル:日記/一般
寒いけど宿に戻ったらこんなんだもの
ついつい行っちゃうんだよな
今日はテクテク徒歩で
面倒くさいから宿出た所でロッド繋いで
リールセットして
5、6分の漁港へブラリ
アーバンサイドではバチ抜けとか言ってるけど
こっちは六月頃がバチ抜けだとか.....
アミっぽいのがいっぱいいるけど
それ以外の生命感なし
メバルすら…
ついつい行っちゃうんだよな
今日はテクテク徒歩で
面倒くさいから宿出た所でロッド繋いで
リールセットして
5、6分の漁港へブラリ
アーバンサイドではバチ抜けとか言ってるけど
こっちは六月頃がバチ抜けだとか.....
アミっぽいのがいっぱいいるけど
それ以外の生命感なし
メバルすら…
- 2016年2月9日
- コメント(0)
カメラ遊び
- ジャンル:日記/一般
さてぇ前々回に引き続いてカメラネタっす
クローズアップは通常マクロレンズって
専用の物がありますけど、それもやっぱり数万はする代物でして、さすがにそれだけ撮るのが趣味(花のアップとかね)なら良いけど
そこまでは散財できやせん
ってなことで仕入れたのが
「クローズアップレンズ」です
上の写真の一番左のヤツ…
クローズアップは通常マクロレンズって
専用の物がありますけど、それもやっぱり数万はする代物でして、さすがにそれだけ撮るのが趣味(花のアップとかね)なら良いけど
そこまでは散財できやせん
ってなことで仕入れたのが
「クローズアップレンズ」です
上の写真の一番左のヤツ…
- 2016年2月3日
- コメント(0)
最新のコメント