カメラ遊び

  • ジャンル:日記/一般
さてぇ前々回に引き続いてカメラネタっす

クローズアップは通常マクロレンズって
専用の物がありますけど、それもやっぱり数万はする代物でして、さすがにそれだけ撮るのが趣味(花のアップとかね)なら良いけど
そこまでは散財できやせん

ってなことで仕入れたのが
「クローズアップレンズ」です
vtoy9vigsidxpay44m62_920_690-779dc183.jpg
上の写真の一番左のヤツね

で、これを普段使いの18-55mmに取り付けると

ノーマル状態はこれ
kgbryefjpj4oozd8758y_920_609-c970fea1.jpg

レンズ(フィルター)付けると
bcba92znxtxx8aob8gmj_920_609-9807cd38.jpg
これは室内なのでどちらもf5.6で撮りましたが

このレンズの面白いのは
遠近でのボケ方

あまりボケないようにf13に絞って頑張って撮ると

標準だと
xwgt4wvrucaaxxgfzj25_920_609-7dfc6a28.jpg
ですが
レンズ付けると
f9rkrrdd4kejedngy5fa_920_609-cdf0a788.jpg
こんな感じ

構造上、虫眼鏡と同じなので
ピントのあった所はハッキリと
そうでない所がボケてる訳で
単焦点レンズで人物撮った時のボケ感とは
違いますけどね、なんとなくそれっぽい感じです
これ送料込みで1,000円チョットでした
一眼で無くてもレンズにフィルター取り付けられるタイプのカメラならサイズも拡大率もあると思うので探してみては?

あ、でもそのタイプ使ってる人なら僕より詳しいか?(笑)

拡大率は+1〜+10まであります
特徴や使い方なんかはググれば詳しい所が結構ありますよ

さあ今週は貧乏人になってしまったので
来週末また散財だ




Android携帯からの投稿

コメントを見る